東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

国土安穏寺の枝垂れ梅

2020-02-29 | 季節の花
  近くにきれいな枝垂れ梅が見られる寺があります。
  大きな木で白い花がきれいに咲くので毎年行っていますが、
  今年もシーズンになりました。
  晴れた日を待ってちょっと一走りです。


  

     国土安穏寺、由緒ある古刹です。
     春の枝垂れ梅と秋のモミジはここへ来ることになっています、昔からね。




  

     相当古そうな枝垂れ梅、
     でもまだまだ元気そうで毎年きれいな枝垂れ具合を見せてくれています。




  

     枝垂れ梅、いいね
     花ぎっしりの枝垂れ梅もあるけどこれくらいがちょうどいいのかと。




  

     前は文京区の旧古河庭園の隣 「無量寺」で枝垂れ梅を見ていた。
     東十条からは近いけど足立区からはちょっと遠い、
     このごろはもっぱらここ国土安穏寺の梅を見ることにしている。




  

     ここへもしっかりとメジロが来ていた、
     隣にある紅梅との間を行ったり来たり。




  

     来る方も来る方なら撮る方も撮る方だ、、、なんてね。




  






  






  






  

     流れ落ちる滝みたい、
     枝垂れ梅には独特の趣がありますね。


     足立区で新型コロナウィルス対策として
     イベントの中止やいろいろな施設での活動休止が発表されました、
     取り敢えず関係あるのは農業公園の休園と図書館の休館かな。
     農業公園ではこれから桜が咲いて一年中で一番いい季節なのに
     今年の桜は無観客開花となりますね。

     いずれも3月2日から3月31日まで、
     図書館は明日行って返すと共に新しく借りて置かなくちゃ。
     人の集まる施設はみんなお休み、
     生きるのには影響ないだろうけど困ったことになりましたね。

          data: EOS5DmarkⅡ/EF17-40 1:4 //EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 2月21日 足立区・国土安穏寺
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千束稲荷は二の午がお祭り

2020-02-28 | イベント
  ここのお稲荷さんはどうしたわけか
  二の午の日に初午の日みたいな二の午祭りをやります。
  初午の日はまだ寒いからなんだろうか、
  あまり考えずにとにかく行ってきました。


  

     千束(せんぞく)稲荷神社。
     職場から歩いて5分くらいかな、この日は百花園に回ろうと思い自転車で。
     「たけくらべ」の舞台としても知られた神社です。




  

     ここは初午じゃなく二の午の日にお祭りを行います、
     少々派手めなお祭りです。




  

     あの王子稲荷でもこんなに派手にはやらないぞというくらい派手、
     夜には鳥居にある行灯や小さな地口行灯に灯が入るけど私は夜は出ない。




  

     鳥居をくぐるとキツネさんが頑張っています、
     普段は何もないけどこうして幟が林立していると存在感があるキツネさん。




  

     拝殿横には紅白の梅も、白梅は終わっちゃったかな。




  

     朝日を浴びて樋口一葉の胸像が。
     一葉は明治26,7年ごろこの近くに住んでいました、
     この神社のお祭りの様子などが「たけくらべ」に書かれています。
     そしてすぐ近くには「一葉記念館」も。




  

     ずらりと並んだ幟にはそれぞれに「地口(じぐち)行灯」が。
     地口とは江戸っ子が好んだダジャレのこと、
     いろいろなお祭りなどに使われたみたいです。




  

     誰でも知っている諺とかフレーズをダジャレにして絵を添えたもの、
     江戸のころは町内で競って作ったらしい。




  

     歌舞伎座では敷地内にあるお稲荷さんの初午祭りに合わせ、
     劇場内から楽屋に至るまで地口行灯が吊るされます。
     
     足立区にはこの地口行灯を作る工房があって
     千束稲荷の地口行灯はここで作っているみたいです。
     夜になると灯りが灯ってきれいでしょうがちょっと遠い、
     自転車では怖いし電車は混んでるだろうからと
     結局行きそびれています。

     初午のときに行った佐竹稲荷、
     近いので夜に行ってみたら真っ暗でした・・・。

          data: EOS5DmarkⅡ/EF17-40 1:4 。 撮影 2月21日 台東区・千束稲荷
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐入公園の河津桜が満開に

2020-02-27 | 季節の花
  汐入公園の河津桜が満開に、
  お日柄のよろしい日を選んで行ってきました。
  やっぱり晴れた日はいいですね、
  春のような一日でたくさんの人出でした。


  

     河津桜は3本あります、みんな満開。
     ここへ来る人たちは慣れてしまっているのかな
     私みたいに喜んでいる人はあまりいなかった。




  

     百花園からの帰りに寄れるので便利な場所。
     百花園へ行くときもちょっとコースを変えると
     見られる所があるけどやっぱり満開になったかな。




  

     もう隙間がないくらい咲いています、圧巻ですね。




  

     ソメイヨシノに比べるとちょっとピンクが強いのかな、
     早咲きの桜にはピッタリの色。




  

     どこを見てもどこを撮っても花、花、花。




  

     なによりも空が、空はやっぱり青空じゃなくちゃ。




  

     ここではメジロの姿はあまり見かけません、
     このヒトが大きな顔をしていてみんな追い払ってしまう。
     なのでメジロが寄り付かなくなってしまった。




  

     花より団子ですねぇ、
     満開の桜の下で楽しんでください。


          

  

     で、隅田川沿いまで行ってみました。
     大寒桜(オオカンザクラ)が咲き出してきましたね、
     これは川に沿って数百メートル続く並木です。
     今まで私はこの辺しか見ていないけど
     気が向いたらずーっと上流の方まで行ってみたいような気も。

     まだ咲き出したばかりなので
     満開になったころまたまた行ってみましょう。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 2月19日 荒川区・汐入公園
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋のオカメザクラ

2020-02-26 | 散歩
  日本橋へ行ってみたら
  桜が咲いていてびっくりしたわけですが
  メジロが来ていてさらにビックリ。
  あのメジロ、どこから来たのでしょうねぇ。


  

     オカメザクラはやっと花が開いたかなというところ、
     どの木を見ても数輪の花でした。




  

     あじさい通りの両側に並んでいるので
     咲き具合を見てあっちへ行ったりこっちへ帰ったり。




  

     下から見上げるとこんなかわいい桜、
     狭い空につぼみがいっぱい。




  

     何やら動くものがあるのでよく見たらメジロくん、
     君は日本橋まで出張っているのかいな。




  

     まだ咲きかけのつぼみの中へ
     無理やりクチバシを突っ込んでいるみたい。




  

     広角しか持ってなかったのでメジロは追い切れません、
     ソメイヨシノが咲いたら望遠も持って行こうっと。




  

     でも広角だったからこそ撮れた写真も、
     それはそれでよかったのかもね。




  

     日本橋へ行くとよくあることです、
     何を撮ってこようかと悩みながら行くけど
     行けば行ったで何かしらあるのもなんですね。

          data: EOS70D/EF17-40mm 1:4。 撮影 2月18日 日本橋散歩
          


     新型コロナウィルスの感染が止まりません、
     ニュースを見るたびに増えていきます。
     外へ出ないわけにもいかないけど
     なるべく人ごみには行かないように、
     そしてうがい手洗いをしっかりやって
     感染の連鎖を断ち切らなくては。
     いまが正念場みたいです、ここで頑張らねばですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋に桜が咲いていた

2020-02-25 | 散歩
  日本橋、今月は何をテーマにしようかな、
  2月なのでやっぱり梅かな、日本橋に梅は咲くのかな?。
  見られなかったときも考えて"奥の手"も考えて行ったけど
  なんてこった、梅じゃなく桜が咲いていた逆に参ったな。


  

     日本橋でキョロキョロして見たけどさすがに梅の花はなかった、
     こんなこともあろうかと考えてきた秘策、花がなきゃ「梅」の文字を探そう。
     山本海苔店、真ん中に「梅」の商標、でも次でつまずいてしまった、
     当てにしていた榮太樓總本鋪での梅ぼ志飴(うめぼしあめ)が店舗改装で休業中。
     がっかりだぜぃ。




  

     いつも撮ってる京菓匠鶴屋吉信 東京店さんへ行ってみよう。
     あらら、もう梅は過ぎて桃の季節かぁ
     世間はそうのんびりと待っていてはくれなかった。




  

     店内の吊るし雛が写り込んだ景色と重なって面白い絵が撮れた。




  

     いつも撮っている「はんぺんの神茂(かんも)」さん、ここにもおひなさまが飾ってあった。
     日本橋はもう梅じゃなく桃なんだね、
     などと思いながら上を見たら、、、。




  

     あらまあ桜が咲いている・・・。
     この通りは「あじさい通り」、そういえばアジサイを撮りに来ると桜の並木があった
     へぇ~、いまごろ咲く桜だったんだ。




  

     確かに日本橋には「日本橋桜通り」とか「江戸桜通り」などの
     有名な桜並木の道があるけどそれはソメイヨシノでまだ早い。
     それより一足早くこの裏通りで咲くんだね、
     これは「オカメザクラ」でカンヒザクラとマメザクラとの交配種らしい。




  

     この日は風景を撮るつもりで40ミリのレンズを付けてきた、
     花のアップは難しい。
     まさか桜が咲いてるなんて思わないからねぇ。




  

     ビルの谷間に咲く桜なんて初めて見た、
     小ぶりの桜にはソメイヨシノみたいな派手さはないけど
     お江戸日本橋らしくていいじゃないね。

     このあとこの長い通りを撮りながら歩いていたら
     なんとメジロがやってきた。
     マジっすか、私40ミリのレンズしか持ってないですけど
     これで高~いところのメジロを撮るの?。

     よっしゃ、やってやりましょ40ミリでメジロを撮るなんて
     そうそうできるこっちゃない、ヤケのヤンパチのメジロ撮り
     出来栄えは明日のお楽しみということで、、、。

          data: EOS70D/EF17-40mm 1:4。 撮影 2月18日 日本橋散歩
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする