東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

花のないベルモント公園

2021-10-31 | 散歩

  いつも花を撮りに行くけど、
  行けば花を撮ってくるけど
  今日は花のないベルモント公園を・・・。
  実は一か月前の写真、ベルモント公園がらみで引っ張り出しました。

 

   遊び要素がぎっしり詰まった複合遊具、
   単なる滑り台かと思っていたけど
   よく見たらいろいろな要素が。
   ボルダリングみたいな上り口が面白いね。

 

 

   裏側は垂直なボルダリング?
   ささやかな滑り台もあるみたい、
   滑るより上るのが楽しいね。

 

 

   道路沿いには身障者の駐車場"らしきもの"
   これってどうやって車を入れるのかな?、
   チェーンがあって支柱は道路に鍵で止られている。

 

 

   有料駐輪場、1時間まで無料だったかな。
   以前は野放しだったので
   歩く隙間がないくらい乱雑に自転車が置かれていた、、、。
   私もその一人だったような気も。m(_ _)m

 

 

   よく分からないモニュメント、
   ぐるっと回ってみたけど看板も説明板もない。
   一言くらいあってもいいような、、、。

 

 

   これには説明がありました。
   この作品は、戦後50周年を時代の
   節目として、区民一人ひとりの平和への
   願いをこめ制作されました。
   -足立区 (財)足立区まちづくり公社-
   単なるモニュメントかと思っていたけどそんな意味があったんだ。

 

 

   なんだか町内の行事みたいな感じだけど
   どうもたまたま偶然に集まっただけみたい、
   いろいろな人たちがいろいろな目的でやってくる公園。

 

 

   読書の秋。
   一人喧騒を離れて読書に没頭、
   子どもたちの姿も見えず静かな秋の一日。

   花を入れなかったのは季節が分かるため、
   いつ使うか分からなかったので
   花を入れないで撮りました。
   このあと秋のバラが咲いてきます。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  9月26日  ベルモント公園

          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルモント公園でハロウィン

2021-10-30 | 散歩

  10月になってベルモント公園では陳列館で
  "「ハロウィン2021」陳列館の装飾展示"が行われました。
  これはやっぱり覗いてみなくちゃ、
  週末の一日にちょこっと行ってみました。

 

   いつもの陳列館は今日はハロウィンの館です、
   カボチャはあるかな、魔女はいるのかしらん
   反対側の入口へ向かいましょう。

 

 

   よくいらっしゃいましたと武骨な飾り付けが迎えてくれます、
   この公園には女手はあるのかな、あまり見たことないけど。
   ひょっとしておじさんたちが飾り付けたのかな。

 

 

   陳列館のスペースをそのまま活かして飾ったみたい、
   おじさんが一人店番?をしていました。
   おでこにピッと熱を測って手指を消毒して入ります、
   カボチャも魔女もコロナには弱い!?。

 

 

   陳列室そのままなのでオーストラリアの糸繰機などはそのまま
   お子ちゃま用のイベントなのであまり気にしないでおきましょう。

 

 

   魔女の部屋なのかないろいろな衣装が、
   魔女はやっぱりホーキにまたがって飛ぶのかなぁ。

 

 

   大きな窓もせい一杯に飾り付けられています。
   この窓の外のテーブルにはいつも"現世の魔女たち"が集まって
   お喋りに夢中なんだけどこの日は遠慮したのかな誰もいなかった。

 

 

   帰ろうかなと思っているところへお子ちゃまたちがやってきました、
   今まで貸し切り状態だったので、"怖かった"!?。
   こんなところはやっぱり子どもたちがいなくちゃ。

 

 

   早速親たちは撮影に取り掛かる、
   私も横から撮らせてもらったり。

 

 

   一応入場制限があるようで、
   10人程度までとなっていました。
   でも開催されただけでもよかった。

 

 

   ジャック・オー・ランタンが頑張っています、
   「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」。

   ハロウィンは古代ケルト人が起源と考えられている祭り。
   秋の終わり冬の始まりで死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていた、
   今ではアメリカを中心に民間行事として定着しています。
   アメリカ大陸が発見されるまではカボチャの代わりに
   カブ(蕪)が利用されていたようです。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  10月23日  ベルモント公園・陳列館

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士を見るツアー農業公園へ

2021-10-29 | 散歩

  冠雪した富士を見るツアーは農業公園まで来ました、
  江北橋から高速と並走しながら土手の上を走ります。
  左にずーっと団地が並ぶけど隙間もあって
  隙間富士なんかも楽しみながら走りましょう。

 

   東京に団地が出来始めた頃からちょっと遅れて建てられた団地、
   足立区の団地の黎明期、環七がやっと足元まで延びたころです。
   その団地の隙間からちょこっと富士を見ることができます。

 

 

   その頃からあまり発展もなかったのかな、
   富士の裾野まで見られるところもまだ残っています。
   私にとってありがたい場所の一つです。

 

 

   ニトリ富士。
   隣で工事中かなニトリの看板は隠れて見えません
   わずかにあの緑色がニトリの存在を知らせてくれます。

 

 

   さあ、終着の農業公園に着きました。
   相変わらずクレーンが林立しているけど
   これ以上邪魔をしないでくれ、
   ここから富士が見えなくなったら泣いちゃうじゃないか。

 

 

   公園はまだ開いてないので近くを回ってみましょう。
   コスモスはそろそろ終わりになりそうで
   公園のHPでは「お早めにどうぞ」と。
   そしてついでのように「今年のコスモスは矮性のコスモスでした」とも、
   来年は大きいの、背の高いのを植えてくれると嬉しいな。

 

 

   また一隻ボートが下流へ走っていきました、
   釣り人さんでも乗せているのかな。
   大漁を期待してますよ~。

 

 

   一年中いるんだけどこの時期になると目立ってくるハクセキレイ、
   さあ鳥撮りのシーズンですね。
   今年はどんな鳥が見られるのだろう。

 

 

   新芝川の方へ降りてみます、
   十月桜が朝日に映えてとてもきれいです。
   やっぱり青空の下はいいね。

 

 

   ここから見える富士も建物に邪魔されちゃって、
   てっぺんがちょっとだけしか見えなくなりました。
   こうしてだんだんと景色も変わっていくんですね、
   今のうちにみんな記録しておかなくちゃ。

   二泊三日の冠雪した富士を見るツアー、いかがでしたのでしょうか。
   本人はすっかり喜んでいるけど、まあ本人がよければそれでいいのかと。
   5時半に出発し帰ったのは9時過ぎ、走行キロは19.4kmでした、
   一緒に旅をしてくれてありがとうございました、See You Again♪

 

     data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  10月 24日  荒川土手を富士を見ながら農業公園まで

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右往左往した冠雪ツアー

2021-10-28 | 散歩

  "冠雪した富士を見るツアー"二日目は
  扇大橋からひとつ上流の江北橋まで行ってみましょう。
  橋一つだけど右岸へ行って隅田川を見たり
  また左岸に帰ったりと結構忙しいコースです。

 

   暗い空に浮かんでいたお月さまは
   空が明るくなってもまだ浮かんでいます。
   お月さまも空の上から白くなった富士山を見ているのかな。

 

 

   大きな観覧車を見たあとは橋を渡って左岸へ帰ります、
   土手から河川敷へ降りる坂道から見た富士。
   マンションでしょうかビルの上から見える富士山は大きいね。

 

 

   荒川と隅田川の間にある工業地帯の
   向こうに見える富士は裾野が少し見えたり。
   11月と1月にはこれがダイヤモンド富士になります。

 

 

   ここは珍しく開けているところ、
   富士の手前には低い山並みも見えます。
   これから太陽は富士に近づくので
   富士のシルエットが浮かぶ夕焼けがきれいです。

 

 

   土手から一度河川敷まで降りて江北橋を超えます、
   再び土手に上がって高速の五色桜大橋近くから見た富士。

 

 

   首都高速はここで本線と川口線に別れます。
   大きなアーチがある"五色桜大橋"は高速専用で人は立ち入れません、
   二階建ての高速は美しく人道があったら歩いてみたいところです。

 

 

   江北ジャンクションで川口線と接続する首都高速、
   二階建てのまま接続するのでとてもダイナミックな景観が見られる所。
   左へ向かう川口線はこの先で東北自動車道と接続します。

 

 

   江北橋を渡って右岸へ行きます。
   この辺りは荒川と隅田川が一本の堤防を挟んで並走し
   ちょっと珍しい風景が見られます。
   土手の斜面に宮城ゆうゆう公園があってハナミズキの季節にはよく行きますが
   その公園から隅田川の遊歩道をちょっと歩いて"豊島橋"。
   王子に行くときこの橋を渡るけどしばらく渡っていません、
   そんな橋の向こうに富士が見られます。

 

 

   土手へ帰ってきました。
   五色桜大橋の向こうが江北ジャンクション、
   左へ一直線に伸びる川口線は農業公園を通って川口から東北道へ。
   この景色は好きで行くと必ず撮るけど気分が晴れ晴れとして
   ちょっとした感動ものです。

   橋があるたび右岸へ左岸へ、右往左往とはこのことですわ。
   また向こうへ渡って左の方農業公園へと向かいましょう。
   まだ時間が早いので中へは入れないけど
   なに、富士を見るのにはちっとも困らない。

 

     data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  10月 24日  荒川土手を富士を見ながら二日目

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠雪した富士を見るツアー

2021-10-27 | 散歩

  前日、白く冠雪した富士を見た。
  早速"冠雪した富士を見るツアー"を計画
  日曜日なので朝早く、ついでに日の出と一緒に
  荒川土手を農業公園まで走ってみました。

 

   富士に特化しようと出かけたけど
   こんな光景を見たらへなへなともう計画を変更。
   やっぱり日の出を見てから富士ツアーに行こう、
   最初から意志の弱さが露呈してしまった。

 

 

   まだ明けやらぬ空には17日の月。
   日の出と月を一緒に見られる、ぼかぁしあわせだなぁ・・・。

 

 

   そうこうしているうちにお日さまが顔を出してきた、
   何回見ても最高の瞬間だね。
   やっぱり日の出も見てよかった。

 

 

   喜んでないで富士も見なくちゃ、
   やっぱり雪をかぶった富士はいいね。
   今朝の最低気温は7.9℃、今この時間に出た気温だ、
   けど寒さは感じない現金なものだね。

 

 

   おはようございます、お日さま
   今日もしっかり頑張ってください。
   お日さまに喝を入れたりしてみる。

 

 

   陽が昇って辺りはすっかり明るくなった、
   富士の周りに雲はないみたい。

 

 

   うん、雲一つない空だ。
   そろそろ富士ツアーに出発しようか、
   お尻から根っこが生えないうちに出発進行!
   今日はいいツアーになりそうだな、レッツラゴー。

 

 

   西新井橋を渡って荒川右岸に、
   上流を目指して途中建物の隙間から富士が見える。
   左のノッポさんは池袋のサンシャイン60。

 

 

   ひとつ上流の扇大橋をまた左岸に移ります、
   ボートが走っている、東京湾を目指しているのかな。
   荒川は船の行き来が結構多い
   水上スキーを引っ張ている船もたくさん見られる。

 

 

   富士と観覧車。
   扇大橋の上から見る富士にはカッコいいオマケがついています。
   大きな観覧車がある荒川遊園はリニューアル工事中
   来年春には新しくなった遊園地がお披露目されます。

   冠雪した富士を見るツアーは二泊三日に予定で
   出発しました、見るものなんでも撮っちゃうから
   時間がかかります、よろしくおつき合いください。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  10月 24日  荒川土手を富士を見ながら

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする