東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

ベルモント公園とブラシノキ

2015-05-31 | 風景
 私にとって一番近い公園、自転車で10分の所にあります。
 1984年、足立区とオーストラリアのベルモント市が姉妹都市提携を結び
 それを記念して作られました。
 ベルモント市には”アダチパーク”があり市民の憩いの場となっているそうです。



 

     赤レンガの陳列館、オーストラリアの工芸品・日用品などを展示しています(祝祭日のみ開館)。




 

     ベルモント市はこんな所にあります。




             

             以前オーストラリアから黒鳥が3羽来ていたんだけど、そのうち2羽が
             何者かに撲殺されるという哀しい事件もありました。
             去年はカルガモのヒナが孵って訪れる人たちの人気者になっていたけど、今年は?。




 

     トイレも電話ボックスもオーストラリア風、ヒツジさんもいます
     そしていろいろなイベントの舞台にもなっています。




 

     ご存知ブラシノキ、オーストラリア原産です。




             

             オーストラリアは動物も植物も特異なものが多いですね。




 

     ブラシノキとともにオーストラリア原産であるモリシマアカシアの花が見頃となりました、
     クリーム色の花が枝いっぱいにつき、甘~い香りをただよわせています。




 

     オーストラリアは遠くて近い国、オージービーフ。
     オーストラリアは遠くて遠い国、シーシェパード。
     ベルモント公園で、アダチパークでお互いの国をよく知り合うことができればいいですね。



                                                             5月22日
           



             ゆうべの地震大きかったですね、驚きました。
             ガタガタガタじゃなくいきなりゆっさゆっさ横揺れ、
             一瞬”あの時の地震”を思い出しましたわ。
             長く感じました、収まるんじゃなく大きくなるもんね
             腰はもう半分浮いてましたがあれで震度4ですか、
             足立区では一部停電も発生したようだけどまあ大したことはなくよかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップヘビーのヘラオオバコ

2015-05-30 | 季節の花
 今の時期道端や土手の草むらにびっしり咲いています、
 長~い花茎のてっぺんに大きな花。
 トップヘビーなので風が無くてもゆら~り、ゆらり
 撮るには気を長~くもって風が止んだ瞬間をね。



 

     これが撮りたいけどなかなか行けなかった、時間がない。
     やっと行ったら土手はきれいに草刈りが終わって昨日床屋さんへ行ってきたみたい。
     ところが数日後に行ったらもうこんなに、、、雑草ってすごい生命力。




             

             花自体はどこにでも咲いてるけどバックがね、
             荒川をバックに毎年撮っているのでやっぱりこのバックで撮らなきゃ。




             

             昔、オオバコ相撲・草相撲なんてやりませんでした?、
             あのオオバコの仲間のヘラオオバコです。
             ヨーロッパ原産だけど今やコスモポリタン雑草となっている、日本には江戸時代に。




 

     この形が好きで揺れてブレまくる花を俯瞰して撮っている、
     花の形ってホントに千差万別だね。



                         
                                                      5月26日 都市農業公園
          



          昨日の東京は22度だったけど今日は30度、
          なまじ昨日が涼しかっただけによけいに暑く感じる。
          いくらなんでもちょっと早いと思うけどハギが花をつけ
          キキョウも咲き出した。
          そうでなくても時間の経過が早いんだからそう追い立てないでくれ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバランスな花・ユキノシタ

2015-05-29 | 季節の花
 沢沿いの岩場など、湿り気の 多い半日陰の場所に生育するヘンな形の花。
 下2枚の花弁が長く、上の3枚は短いうえ赤い斑点が浮いている。
 今年はいい写真が撮れなかったので躊躇しながらUPしたりなんかして、、、。



 

     上の花弁の赤い点が時折り人の顔に見えてくる、
     この花は雌しべがくっついているけど離れている花もある。




 

     横顔、横から見ても派手だね。




 

     この花は雌しべが横に開いている、何かワケがあるのかな?。




             

             密集して咲いているので個別に撮るのは大変、
             アクロバットな姿勢が必要、あとで体が痛くなる。

             葉っぱはてんぷらにしても美味しいが
             子供の頃にはケガなんかしたらこの葉を火で炙って患部に貼り付けられた。
             田舎ではいろいろなものが薬の代用として使われ、結構効いたりするので面白い。



                                                       5月20日 向島百花園
          



 
          
          またまたヘンな花です、さてなんでしょう?。
          まだ形になったばかりですがこれからだんだんと色がついてきます。
          変化が見られたらまたUPして成長過程を追ってみましょう。♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完熟・ユスラウメ

2015-05-28 | 季節の花
 この間花が咲いたと思ったらもう完熟、
 ユスラウメ、梅桃と書くけど柄の無いさくらんぼのよう。
 花は枝いっぱいに押し合いへし合いで咲くので
 実も同じように押し合いへし合いです。



 

     これは梅桃と書くけどサクランボは桜桃、これで柄が長かったらサクランボと見分けがつかないかも・・・。




 

     もちろん食べられます、果実酒・ジャム・ジュースなどなど
     生で食べるとこれもサクランボそっくりの味とか。




             

             というわけでこんな一札が、さすがにここでは頂いていく人はいないけど
             都市農業公園ではさに非ず。
             いや私も”試食”したことはあるけど他の人はそんなもんじゃない、
             ポッケいっぱい、袋にいっぱい。
             まあそのためにでもないけど近年監視カメラなど取り付けております。



                                                             5月25日
          



          麦秋

 

          東京の片隅に住んでいてそこからはテコでも動かない私は
          画面いっぱいの麦畑なんて撮れる由もないが、せめてささやかな
          麦秋の季節感に浸りたいと農業公園の麦畑を激写!。 (>_<)

          美味いビールになってくれよと声を掛けようとしたが残念、小麦だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電・荒川車庫前

2015-05-27 | 都電
 荒川車庫は車庫であると同時に運転中枢機能が集まっています。
 僅か一路線なれど下町の足として堂々の黒字、
 さらにみんなに愛され続けることを期待します。



 

     左が運転・事務部門が同居する建物。
     昔は狭いスペースながら写真とかグッズが置いてあり
     運行状況など表示されていて都電ファンの聖地だったけどね。




 

     車庫では出庫する車両が並んでいる。




 

     車庫に隣接する古い車両の展示場、
     祝祭日以外は入れないのでフェンスの上から。




             

             車庫ならではの風景。
             車庫から本線へのポイント、メカファンの私には見逃せない。




 

     本線から車庫へ入るポイント、レール保守のためか温度計が設置されていた。




 

     本線を跨ぐポイントには必ず設置されている「車両接触限界標」。




             

             この辺りは沿線をびっしりとバラが飾っている。
             電車に乗ってみるもよし、沿線から見るもよし、写真を撮る人も多い。




 

     この沿線のバラはそれぞれ近所の人たちの日ごろの丹精のおかげだ。




 

     このバラのおかげで毎年今ごろは都電の撮影が恒例になっている、
     今年は少し時間をかけて沿線を歩いてきたけど次回で一応終了の予定。
     できれば番外編を撮りたい、腹案はあるけど元気が続くかなぁ・・・。



                                                             5月14日
          



          連日の30度越えでちょっと意気消沈してる、
          秋の30度だったら絶対にスイッチオンのエアコンも今年はまだ働いない。
          同じ30度でも春から夏への30度はやせ我慢できるが
          夏から秋への30度だったら絶対にエアコンはつけてるはずなのにね。
          明日は少し涼しいと気象庁、期待していいのかな?。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする