私にとって一番近い公園、自転車で10分の所にあります。
1984年、足立区とオーストラリアのベルモント市が姉妹都市提携を結び
それを記念して作られました。
ベルモント市には”アダチパーク”があり市民の憩いの場となっているそうです。

赤レンガの陳列館、オーストラリアの工芸品・日用品などを展示しています(祝祭日のみ開館)。

ベルモント市はこんな所にあります。

以前オーストラリアから黒鳥が3羽来ていたんだけど、そのうち2羽が
何者かに撲殺されるという哀しい事件もありました。
去年はカルガモのヒナが孵って訪れる人たちの人気者になっていたけど、今年は?。

トイレも電話ボックスもオーストラリア風、ヒツジさんもいます
そしていろいろなイベントの舞台にもなっています。

ご存知ブラシノキ、オーストラリア原産です。

オーストラリアは動物も植物も特異なものが多いですね。

ブラシノキとともにオーストラリア原産であるモリシマアカシアの花が見頃となりました、
クリーム色の花が枝いっぱいにつき、甘~い香りをただよわせています。

オーストラリアは遠くて近い国、オージービーフ。
オーストラリアは遠くて遠い国、シーシェパード。
ベルモント公園で、アダチパークでお互いの国をよく知り合うことができればいいですね。
5月22日

ゆうべの地震大きかったですね、驚きました。
ガタガタガタじゃなくいきなりゆっさゆっさ横揺れ、
一瞬”あの時の地震”を思い出しましたわ。
長く感じました、収まるんじゃなく大きくなるもんね
腰はもう半分浮いてましたがあれで震度4ですか、
足立区では一部停電も発生したようだけどまあ大したことはなくよかった。
1984年、足立区とオーストラリアのベルモント市が姉妹都市提携を結び
それを記念して作られました。
ベルモント市には”アダチパーク”があり市民の憩いの場となっているそうです。

赤レンガの陳列館、オーストラリアの工芸品・日用品などを展示しています(祝祭日のみ開館)。

ベルモント市はこんな所にあります。

以前オーストラリアから黒鳥が3羽来ていたんだけど、そのうち2羽が
何者かに撲殺されるという哀しい事件もありました。
去年はカルガモのヒナが孵って訪れる人たちの人気者になっていたけど、今年は?。

トイレも電話ボックスもオーストラリア風、ヒツジさんもいます
そしていろいろなイベントの舞台にもなっています。

ご存知ブラシノキ、オーストラリア原産です。

オーストラリアは動物も植物も特異なものが多いですね。

ブラシノキとともにオーストラリア原産であるモリシマアカシアの花が見頃となりました、
クリーム色の花が枝いっぱいにつき、甘~い香りをただよわせています。

オーストラリアは遠くて近い国、オージービーフ。
オーストラリアは遠くて遠い国、シーシェパード。
ベルモント公園で、アダチパークでお互いの国をよく知り合うことができればいいですね。
5月22日

ゆうべの地震大きかったですね、驚きました。
ガタガタガタじゃなくいきなりゆっさゆっさ横揺れ、
一瞬”あの時の地震”を思い出しましたわ。
長く感じました、収まるんじゃなく大きくなるもんね
腰はもう半分浮いてましたがあれで震度4ですか、
足立区では一部停電も発生したようだけどまあ大したことはなくよかった。