東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

これはバルタン星人に違いない

2017-05-31 | 風景
  怪獣映画の元祖?ウルトラQから見てきたが、
  あの頃の怪獣は怖いというよりユーモラスなのが多かった。
  ウルトラマンとなってからは本格的怪獣が登場、
  でもバルタン星人はユーモラスなこともあって人気を博した。


  

     これって絶対バルタン星人と思う、
     このツボミが膨らんでくると私の心はウキウキしてくる。




  

     カラタネオガタマ、唐種招霊と書くモクレン科の植物。
     花が咲いてくるとバナナの香り、知ってる人は目より鼻を近づける。




  

     タコウインナ、子供たちのお弁当の定番
     いろいろなバリエーションがあり目鼻をつけたりハチマキをしたりね。




  

     ザクロの花。
     西南アジア原産、その地にあるザグロブ山が名前の由来という説がある。
     「紅一点」という言葉は中国の王安石が
     ザクロの林の中に咲く花を詠んだ詩からとか。




  

     何の脈絡もなくムラサキシキブの花。
     花よりも実の方がが有名ね、
     昔まだ知らなかったころ探して、やっと見つけて、こんな花かぁとがっかりした。




  

     そして突然たくさんの真っ赤な実が目に飛び込んでびっくりした、
     きれいだねユスラウメの実。

     庭に植えても簡単に育てられるので、果樹の入門編にお奨めと。
     この実はジャムにするととても美味しいらしい。


     春も過ぎさすがに花の数も少なくなってきたが、
     それでも次々に花は咲いてきて追いかけるのも大変。
     気がつけば夏の花も咲きだしてきた、
     永遠の追っかけっこだね、追い抜かれないようにしなくちゃ。


                                                  向島百花園
          


     時の流れに身をまかせ

  

     のほほんと生きていたら気がつけば秋!。
     光陰矢のごとし
     でもまさかいくらなんでも、
     世の中のんびりと生きることも許してくれない。
     明日から6月、今年ももう半分が過ぎてしまった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガと接近遭遇

2017-05-30 | 鳥たち
  突然目の前でギャーギャー!あれオナガがいる、
  とにかく悪声、姿はきれいなんだけど声が悪すぎる鳥。
  木の葉が生い茂った今こうして姿を見せるのは珍しい、
  声だけは、いろいろな鳥の声だけは聞こえるんだけど。


  

     オナガ(尾長)はカラスの仲間、顔がカラスに似てるでしょ。
     カラスはまだカァーカァーとかわいいけど?オナガはギャーギャーと凄い声で啼く。




  

     すぐ近くにもう一羽いた、
     「庭には二羽ニワトリがいた」、、、一発変換出来ないよね。
     ここには二羽オナガがいた。




  

     ここは大きな木が多く昼なお暗い、
     その暗い所にチョウジソウ(丁字草)が咲いていた。




  

     キョウチクトウ科の花、前にはもっと撮りやすいところにあった。
     初夏に淡い青紫色の星型の花を咲かせる野趣溢れる花。




  

     その暗さを作っているイチョウとクワの大木、
     寄ってみるとクワは実をつけていてはいたけどまだ黒く熟してない。




  

     下から見上げるとほぼ真っ暗、思いっきり露出補正をかけてね。
     黒いのを探したけど無かった、熟すと落ちるのかな。




  

     と、スズメが飛んできて落ちていた実を咥えて飛んで行った。
     こんなものも食べるんだね。


     ♪ 山の畑の、桑(くわ)の実を小籠(こかご)に摘んだは、まぼろしか~・・・
     子供のころにはよく食べていた、
     でもこれを食べると唇とか口の中とかが紫色になってすぐバレる、
     親にはよく怒られたものでしたが、、、。

     キイチゴとかクワの実は子供のころのおやつだったんですよね、
     懐かしい想い出です。


                                              5月27日 向島百花園
          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市農チェック

2017-05-29 | 風景
  何もないのか分からないけど
  一応チェックはしておかなくちゃ、
  桜が咲いていたりなんかすることもあるから。
  基本日曜日は都市農チェックの日。


  

     田んぼには水が張られていた田植え近しかな、
     去年刈り取られた稲株から芽が出てもう田植えが終わったような感も。




  

     田んぼの排水路は田舎の光景。




  

     傍らの水たまりでものんびりした風景。




  

     だが、トーキョーであることも思い出させる。




          

          バラのフェンスの下には太公望の姿も。




  

     ワイルドストロベリーとの名札があった。




  

     早くも自然ウォッチャーたちの姿も。


     これといって変わったものがあるわけでもないけど
     やっぱりときどきは行ってみなくちゃ、
     変わったものが無いのがいいところかな。

                                             5月21日 都市農業公園
          


     今日はコンニャクの日

          

          5/29の語呂合わせとコンニャクの種イモが5月に植えられることから、
          全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定した。

          コンニャクはサトイモ科の植物、そしてこれがその花。
          植えてから4,5年で花が咲くというけど凄い花だね、
          突き出した真ん中の棒を取り巻くように小さな種がびっしりと出来ます。

                                 5月24日 向島百花園
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業公園に春が来た

2017-05-28 | 風景
  桜の新緑がきれいだ、土手に並んだ桜の並木をを見ていたら
  一か所だけ何やら赤いものが見える。
  ここは桜だけのはず何かなと寄ってみたら
  桜の花が咲いていた、また春かいな。


  

     咲いているのは「普賢象」、大輪の八重桜。
     狂い咲きじゃないな、戻り咲きとでもいうのかな。




  

     本来はこの2,3倍の大きさなんだけどさすがにエネルギーが無いか。




  

     咲いた後はすぐ翌年の花の準備に入る、
     シャカリキに力を溜めている、
     何かのきっかけでフライングをやってしまうらしい。




  

     つい力が余ってこんなことになることも。

     抑えて、抑えて、、、また来年の春にしっかり咲こうよ。




  

     でもねえ菜の花も満開だった、
     農業公園だけまた春に戻ったの?。
     さすがに今ごろ菜の花はないでしょ、
     いくら足立区が田舎だと言っても・・・。


     戻り咲き、返り咲き、狂い咲き、二度咲き、夢咲き、
     返り花、戻り花、帰り花、忘れ花、、、
     日本語は語彙が豊富だからいっぱいある、
     願わくば私も戻り咲きでもしてみたい。


     帰り花むかしのゆめの寂かなる   円地文子


                                             5月21日 都市農業公園
          

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川自然公園の今

2017-05-27 | 風景
  スイレンが咲いてきたかなと帰りにちょっと寄ってみた、
  う~ん、これからまだ咲くのかこれで終わりか。
  旬の花を撮るって難しい、
  本当に何日かの違いということが多いから。


  

     いつもの年に比べて少ない、これから咲くのかな、
     それとも今年はこれくらいで終わりなのか。




  

     ツボミの姿も少ない、ひょっとしたらこれで終わりかも。




  

     こんな姿もこれ一個だけ。




  

     白いスイレンは2個しか見られなかった。




  

     バラはさすがに終わり近くアップでは撮れない、
     他の所が忙しくここに寄る時間が取れなかったからなぁ。
     この日は何かイベントがあるらしくたくさんの親子連れ、保育園の運動会かな。




  

     傷みの少ない花を選んで、親子に入ってもらって。




  

     この公園にはカメラ好きの係員がいて情報をくれる、
     「サクラの時期は電車を撮るといいよ」。
     でもちょっとゴチャゴチャし過ぎみたいね、京成電車。




  

     一般のお客さんも多かった、
     白鳥がいる池に張り出した展望台?も混んでいた。




  

     都電の停留所のバラはなんとか健在、ああよかった。




  

     桜のトンネルは青葉のトンネルに、
     都電の色と被ったかなとちょっとがっかりしたが
     いやいや暑かったこの日、涼しそうでいっかぁ。


     このあとこの公園にはネジバナが咲く、
     どこででも見られる花だけどここはちょっと数が多い。
     いつ咲くかな?、また足しげく通うことになるのかな。

                                             5月19日 荒川自然公園
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする