今日の農業公園はついでに寄ってみただけ、
もうちょっと行ったところに「交通公園」があるのでメインはそっちね。
でも農業公園にも秋の気配が、
人出を除けばいつもの農業公園が戻ってきたようです。
今年は1/4も植えられなかった田んぼの稲、
それでも植えられた稲は首を垂れてきました。
せめてこれだけでも豊作になってくれればいいね。
セミの声は聞こえなくなってしまったけど
まだいろいろな虫たちがいます、頑張っていっぱい採集しよう。
確か今ごろ見られたと思うんだけどなぁ、
一生懸命探してコミカンソウを見っけ。
やったね、ミカンそっくりの実がずらりと並んでいた。
バタフライピー(蝶豆)、温室の緑のカーテンです。
バタフライピーは、マメ科のチョウマメ種で、
疲れた目を回復させる効果のあるハーブです。
青い花5枚をコップに入れ、お湯を200CC注ぎ
3分後にコバルトブルーのハーブティーが作れます。
十月桜はどうかなと外周へ出てみたら
数輪が開花していました。
これから秋の桜、冬の桜へと繋がっていくんですね。
管理棟前の広場では「とれたてマルシェ」、
公園で採れた野菜など販売しています。
川辺では「キャー、釣れた~」!
自分では外せない、小さなハゼ相手に二人で大騒ぎ。
だんだんと落ち葉の季節が近づいています、
やがて公園は黄色一色に染まっていくのでしょう。
ここへきて気になるのは「秋の収穫祭」はどうなる?
芝生広場いっぱいにたくさんのお店が並び
いろいろなイベントが催される。
例年たくさんの人出があるけど、
人出があるということは今年は、やっぱり、かなぁ。
data EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 9月13日 都市農業公園