毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
素敵な休日
元日以来の久しぶりの休日、どうしようか色々考えたのだけれど、一人じゃ何もできないのが私だから、あれこれ妻に提案してみたのだが、全て却下されてしまった。映画を観に行こうか、名古屋ドームの花フェスタに行こうか、デパートに買い物に行こうか、イタリア村に行こうか、ずいぶん知恵を絞ったのだが、どれも受け入れてもらえなかった。やむなくダラダラ過ごしてしまったのだが、せっかくの久しぶりの休みにこんな過ごし方というのも情けない。それでも、かなり楽しい一日だったと今では思うから、そんな一日を振り返ってみよう。
休みになると早く目が覚めるのがここ数年来続いている。理由は分からないがそうだから仕方ない。空腹を覚え、妻に声をかけ喫茶店に赴く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/81/d2e501578a3ce716967fe30390d82efc.jpg)
これがかの有名な小倉トーストだ。こんな美味しいものが全国区でないなんて信じられない。週に1回は必ず小倉トーストを食べている。私は無類のあんこ好きなので、家にアンパンは常備されている。この小倉トーストとアイスレモンティ、モーニングの玉子を食べたのが私の朝食。「コメダ珈琲」というチェーン店のものだが文句なしに美味しい。
その後、家に戻ってぐだぐだしていたら、すぐに12時を過ぎてしまった。やっと起きて来た息子の意見を聞きながら、昼食を何にするか考える。WBCの日本対韓国戦が始まっているので、遠出はしたくない。そこで、自宅から、10分ほどで行けるスパゲッティー屋に行くことにする。そこは名古屋発祥のあんかけスパゲッティーの店である。
![]( http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/02c110d885cc1ff044fcda70e201b074.jpg)
私の注文したのは、シーフードスパのMサイズである。(普段はLを頼むが、小倉トーストが結構残っていたため少し抑えた)「あん」という名の通り、ドロッとしたソースで黒コショウがピリリときいてくせになる味である。数年前に初めて食べたときは辛いばかりでそれ程美味しいとは思わなかったが、少し経ってまた食べたくなって、それ以来定期的に足を運んでいる店である。店主の動きがいささかスロウなのが気にかかるが、美味しいから我慢している。
その後で、ビール(豊潤・まろやか酵母など)を買い、帰宅した後にWBCを観戦する。ちょうど福留が2ランを放ったところで、その後の怒涛の攻撃に大声を上げる。さすがに韓国に3連敗はしないだろうと思っていたが、すっきりした勝ち方ができて満足した。決勝はキューバ、何とか勝って世界一となって欲しい。
興奮冷めやらぬまま弁慶(愛犬)と散歩に出向く。相変わらず力強く引っ張られそうになるが、川の中にカモの姿を見つけて写真に収める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/42da0a073cf57c0ddb645d1f819e410a.jpg)
呑気そうに見えて、水中で必死に脚をばたつかせながら川上へ進んでいくカモを見ながら、なんだか普段の自分の姿をダブらせてみたが、せっかくの休日そんなことは忘れようと、家に帰ってビールを飲み始める。普段ならこれで一日が終るが、昨日は夕食に父が「とろろ」を作ると前夜から言っていたため、その手伝いをする。珍しく私がすりこぎを2時間近くこねて完成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/96c0719112cb3685cd07370bd7a61016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/b396c38aaf33e511e666f9a7fad727e3.jpg)
何が好物といって、この「とろろ」ほど美味しいものはない。ご飯にかけて食べるのだが、あまりに食べることに夢中になってしまい、その写真を撮るのを忘れてしまった。刺身に絡ませて食べるとまた格別だ。どれだけでも食べられる。父が秋に掘らずにおいた自然薯を数日前に掘ってきてくれたため、この時期には思いもよらぬものが食べられた。美味しかった、最高だ!
平穏無事な休日だったが、年をとるとこんな休日がすこぶる大切に思える。どこかに外出するよりもこうしたのんびりした時間が過ごせる喜びを大切にしたいと思う一日だった。
休みになると早く目が覚めるのがここ数年来続いている。理由は分からないがそうだから仕方ない。空腹を覚え、妻に声をかけ喫茶店に赴く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/81/d2e501578a3ce716967fe30390d82efc.jpg)
これがかの有名な小倉トーストだ。こんな美味しいものが全国区でないなんて信じられない。週に1回は必ず小倉トーストを食べている。私は無類のあんこ好きなので、家にアンパンは常備されている。この小倉トーストとアイスレモンティ、モーニングの玉子を食べたのが私の朝食。「コメダ珈琲」というチェーン店のものだが文句なしに美味しい。
その後、家に戻ってぐだぐだしていたら、すぐに12時を過ぎてしまった。やっと起きて来た息子の意見を聞きながら、昼食を何にするか考える。WBCの日本対韓国戦が始まっているので、遠出はしたくない。そこで、自宅から、10分ほどで行けるスパゲッティー屋に行くことにする。そこは名古屋発祥のあんかけスパゲッティーの店である。
![]( http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/02c110d885cc1ff044fcda70e201b074.jpg)
私の注文したのは、シーフードスパのMサイズである。(普段はLを頼むが、小倉トーストが結構残っていたため少し抑えた)「あん」という名の通り、ドロッとしたソースで黒コショウがピリリときいてくせになる味である。数年前に初めて食べたときは辛いばかりでそれ程美味しいとは思わなかったが、少し経ってまた食べたくなって、それ以来定期的に足を運んでいる店である。店主の動きがいささかスロウなのが気にかかるが、美味しいから我慢している。
その後で、ビール(豊潤・まろやか酵母など)を買い、帰宅した後にWBCを観戦する。ちょうど福留が2ランを放ったところで、その後の怒涛の攻撃に大声を上げる。さすがに韓国に3連敗はしないだろうと思っていたが、すっきりした勝ち方ができて満足した。決勝はキューバ、何とか勝って世界一となって欲しい。
興奮冷めやらぬまま弁慶(愛犬)と散歩に出向く。相変わらず力強く引っ張られそうになるが、川の中にカモの姿を見つけて写真に収める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/42da0a073cf57c0ddb645d1f819e410a.jpg)
呑気そうに見えて、水中で必死に脚をばたつかせながら川上へ進んでいくカモを見ながら、なんだか普段の自分の姿をダブらせてみたが、せっかくの休日そんなことは忘れようと、家に帰ってビールを飲み始める。普段ならこれで一日が終るが、昨日は夕食に父が「とろろ」を作ると前夜から言っていたため、その手伝いをする。珍しく私がすりこぎを2時間近くこねて完成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/96c0719112cb3685cd07370bd7a61016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/b396c38aaf33e511e666f9a7fad727e3.jpg)
何が好物といって、この「とろろ」ほど美味しいものはない。ご飯にかけて食べるのだが、あまりに食べることに夢中になってしまい、その写真を撮るのを忘れてしまった。刺身に絡ませて食べるとまた格別だ。どれだけでも食べられる。父が秋に掘らずにおいた自然薯を数日前に掘ってきてくれたため、この時期には思いもよらぬものが食べられた。美味しかった、最高だ!
平穏無事な休日だったが、年をとるとこんな休日がすこぶる大切に思える。どこかに外出するよりもこうしたのんびりした時間が過ごせる喜びを大切にしたいと思う一日だった。
コメント ( 30 ) | Trackback ( 0 )