goo

茶運び人形

 久しぶりに「大人の科学」を買った。お目当ては「ミニ茶運び人形」、からくり人形として馴染み深いあの人形を組み立てられるというものだ。


書店で見つけて喜んで買ってきたのだが、ここのところ夏期講習の準備で忙しく、自習室に置いたまま半ば忘れかけていた。ところが昨日、一人の塾生(浪人生)がその自習室で勉強していたので、チラッと覗いてみたら、「大人の科学」を手にとってあれこれ眺めていた。
「作りたいの?」と私が聞いたら、「ええ、まあ」と正直に答えた。自分で作るのを楽しみにして買ってきたものであるから、彼に作らせるのは少々残念だ、どうしよう、と一瞬躊躇してしまった。だが、日ごろ勉強ばかりして気晴らしも少ない浪人生だけに、ここは自分を押し殺して、彼の気持ちを汲んでやろうと思い直した。
「いいよ、作ってくれ」と、組み立てるのに必要なドライバーやはさみなどを持ってきてやった。彼は「30分くらいでできるそうだよ」と言いながら、嬉しそうに組み立て始めた。私が一見しただけでも、複雑なものではなさそうなので、気分転換にはもってこいのように思えた。

  

なかなか手際がいい。私が作るよりもすばやくきれいに出来上がった。手先が器用には見えない男だが、これだけの技量を持っているとは驚いた。人は見かけで判断してはいけない、反省!
 出来上がったものを見ると、かわいらしい顔をしている。「ミニ茶運び人形」という名前がぴったりだ。


 ゼンマイのねじをギシギシ巻いておいて、人形が手に持っているお盆の上に小さな茶碗を置くと、スイッチが入って動き始める。くるくる動き回って面白い。あいにく作る途中は見ていなかったし、「大人の科学」の本は浪人生にやってしまって手元にないので、どういう仕組みになっているかは分からない。ただ、それほど複雑な構造をしていないはずなのに、動きがなかなかシャープなのには驚いた。
 動いている写真を何枚か撮ったが、どれもその動きの素晴らしさを捉えることはできなかった。このままではどうにもつまらないと、あれこれ考えてみたら、携帯で短い間なら動画も撮れることを思い出した。それじゃあ、と面白がって撮っていたら、goo ブログに直接アップロードできる容量を超えてしまった。仕方がないので yahoo のブリーフケースでアップロードしてみた。
茶運び人形

うまく見えるだろうか・・。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする