goo

ヤッターマン(2)

 映画「ヤッターマン」が大ヒットしているらしい。私も映画館で見て面白いと思い、その感想を3月20日の記事にした。その時も多くの子供たちが見に来ていたが、春休みになってもっと大勢の子供たちが見たんだろう。でも、「あの映画は深キョンを見る映画だろう」と不埒なことを考えてしまう私には、子供連れで見に行った全国のお父さんたちは、どういう顔をして見ていたんだろう?とちょっと心配になってしまう。深キョンのドロンジョ様に魅惑されてデレデレしながら家路に就いたなら、子供たちから顰蹙を買ってしまいそうな気がする。でも、それも仕方ないと思えるほど、深キョンはめちゃくちゃコケティッシュだった・・。
 そんな「ヤッターマン」人気に便乗したのかどうか、3月末から「レモンを搾った三ツ矢サイダー」の500mlペットボトルに「ヤッターマンオリジナルフィギュア」がおまけとして付いている。全8種類。早い段階で私はこのおまけを見つけ、試しに「ドロンジョ」と「ヤッターマン1号」のフィギュアの付いたサイダーを買ってみた。しかし、余りの酸っぱさにしり込みをしてしまい、その後なかなか買う気にはなれなかった。普段ウーロン茶かお茶しか飲んだことのない私には、炭酸系でしかも酸っぱい飲み物など、そうそう飲めるものではない。とりあえず、ドロンジョ様さえ手に入れておけばいいか、そんな気でいたのだが、どういうわけかこのフィギュアに妻が執着を示して全部集めたたそうな顔をし始めたので、最近になってコンビニを何軒か回って、何とか8種類全部集めた。
 相も変わらず、なんて呑気で暇な奴だ!という天の声が聞こえそうだが、これくらいの息抜きがなくちゃとてもやっていけやしない。ただの物好きの言い訳かもしれないが、こうしたおまけを全種類集めて写真を撮り、このブログに載せるのは結構楽しい。何が楽しいのか、自分でもよく分からないが、楽しい気持ちになれれば私はそれで満足だ。

      ヤッターマン1号                   ヤッターマン2号
 

      ドロンジョ様                       ボヤッキー
 

      トンズラー                       オモッチャマ
 

      ヤッターワン                     おだてブタ
 

 この写真ではよく分からないかもしれないが、おまけとは思えないほどなかなか精巧にできている。まあ、ドロンジョ様が深キョンほどセクシーでないのは残念だが、これくらいにしておかないとR指定がかかってしまうのかもしれない・・。
 妻はこのフィギュアがかなり気に入ったようで、携帯に「ヤッターマン1号」「ボヤッキー」「おだてブタ」の3種類もストラップに付けている。いい年こいてそんなものをジャラジャラさせているのもどうかと思うが、もう何でもありの年齢になってきたから、それもいいんじゃないかと思っている。
 
 
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )