じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

高橋三千綱「九月の空」

2024-11-12 20:59:43 | Weblog

★ 総選挙で躍進した野党党首の不倫問題。身から出た錆だが、まさに天国から地獄。何か裏があるような・・・。何はともあれ、もったいないね。

★ 打って変わって青春小説。今日は、高橋三千綱さんの「九月の空」(河出書房新社)から表題作を読んだ。第79回(1978年)芥川賞受賞作。

★ 政治的との関りも男女の濃厚な性描写もない。剣道に打ち込むちょっとやんちゃな高校生と彼の同級生たちが描かれていた。

★ 剣道の試合の描写が詳しい。私はあまり興味がないのでさっと読んだが、経験のある人が読めば引き込まれるのかも知れない。

★ 第75回芥川賞(1975年)村上龍「限りなく透明に近いブルー」、第77回(1976年)池田満寿夫「エーゲ海に捧ぐ」とセクシャルで個性的な作品が受賞したから、その反動の爽やかさだろうか。

★ この後、70年代後半から80年代にかけて、受賞作は地味になった気がする。

コメント