まぁ、最初からうまくいくなんて、そんなにある話じゃないから、特に怒っているわけではないので、問い合わせもしていることだし、その返事がくるまで、当分の間、不具合の話は横にでもおいておくことにしよう。
さて、その不具合のことで、他の人のブログなどを見て、情報の収集をしながら、ちょっとトラックバックにハマりつつある。
人っていう動物は、他人が、自分と同じことを考えていることに気付くと結構うれしいものだ。そんな感覚を楽しむことができる。そして、それを自分のページに引っ張ってくることができる。そこで、さらに広がる可能性があるわけだから、得た共感を他の人とも共有することができる。
う~ん。なんかおもしろい。
ただ、してるばっかりで、1回もされていないところが、ちょっとな・・・。(汗)
ところで、今日は、アトムの誕生日である。
宝塚の「手塚治虫記念館」では、なにかイベントあるんだろうか?行きてぇ~。
問い合わせたメールのocnからの回答は、まだきていないようだが、他の「ブログ人」のブログをいろいろ見ていると、いろいろと僕が経験している不具合とは、ちがった不具合が出ているようだ。
そのあたりの情報交換を、SuccessMoonさんのおっしゃるように、トラックバックなどを使ってやれば、もっとこのブログを使う価値があるのでは?と思う。今のところ、そのあたりが盛んに行なわれているようには思いにくい。
たぶん、ocnの担当スタッフさん達は、問い合わせメールの回答、また肝心の問題の解決に今、必死になっている状態なのだろうと思う。それもあってか、出てくる情報も少なくなってしまっているように察する。
なので、余計にユーザー同士の情報交換の必要性があるように思ってしまう。