先日、つぶれて、某スーパーIY(←だからバラしてるやん。)に預けていたビデオデッキ。
とりあえず、テープを出してもらった。その件で、少しトラブった(久々にキレてしまった)が、某スーパーの英断により無料になった。ま、某スーパーも勉強不足だったな。
で、土曜日、ミナミの某量販店に行った。
まぁ、時代も変わったもので、もう、VHSテープの時代じゃないんだね。便利なものがたくさん。購買意欲がそそられる。
HDD+DVDレコーダーも安いもので5万円台とかなり価格が下がってきていたが、EPGが付いていないなどで、やっぱりやめた、今後、どんどん良いのが出るだろうし、さらに安くなるだろう。ここは、おとなしく代わりになる一番安いフツーなVHSビデオデッキを買うことにした。選んだのは、韓国メーカーLGのVHSビデオデッキ。GV-HLA5。8280円也。といってもポイントで精算。ということで、今回、出費ゼロで万事解決。
韓国メーカーの製品を買ったのは、多分初めてだったと思うんだけど、家に持って帰ってきてから、セッティングをしているといろいろ突っ込みたいことが。ま、海外製の日本向け製品にはよくあることだけど、
妙に「ッ」と「ト」の間が気になる。
「フリーダイヤル」はいいとして、なぜにフォントが、ひらがなカタカナは明朝系で、漢字がゴシック系?
なんか、細かい突っ込みをいれているけど、職業柄ねぇ。
ピッタリと前のビデオデッキが置いてあったスペースに収まった。
これで、完璧。夜の「冬のソナタ」には十分、間に合いました。
韓国製のビデオデッキで、韓国ドラマを録画。う~ん、なかなか。
さぁ、きましたよ。台風さん。
結構な雨が降ってきて、時折、強い風がグァーって感じで吹いてます。
この風、だんだん激しくなるんでしょうな。
またもや、日本沈没地図、「ただ今のお天気・パート2!」にコソーリTB。
8月30日追記。========
新しい台風の情報は、メインページからたどってください。