昼飯後、竹下通りを抜け、途中、原宿駅前の神宮橋(だったっけ?)に集う人々を見物しつつ、
再び表参道のほうへ。茶をシバく。
今風なセルフ形式の半オープンカフェ。有名なチェーン店ではないが、ここでもらったつり銭の500円玉。だったはずなのだが、店員も知ってか知らずか、500円玉ではなく台湾の硬貨だったことに後ほど新幹線に乗る前に気付く。もらった時にちゃんと確認してない僕も迂闊だったが、そんなことをするか?と、思いつつも、これも思い出。
で、それはさておき、
いよいよ、Alva Noto + Ryuichi Sakamoto(アルヴァ ノト[カールステン ニコライ]+坂本龍一)の「insen tour(インセン ツアー)」の東京公演が行われる渋谷C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)へ。前まで付き合ってもらう。
しばらく、3人で話していると、
後藤繁雄さんが現れる。なにやら携帯電話でずっと誰かと話しているが、やがて、開場時間。入口前にはたくさんの人が集まり列ができていたが、開場とほぼ同時に人々は吸い込まれ列はなくなり、しばらくしてから後藤さんも会場へ。
さらにしばらくして僕も友人と別れ、会場へ。
終演後、会場のロビーで
大貫妙子さんがいるのを見つつ会場を出る。
僕は、また別の知り合いの皆さんと合流。渋谷の繁華街の喫茶店へ。短い時間でありながら、これもまた貴重。
高校時代の友人と会ったのと合わせ、どちらかといえば、こちらに住んでいる皆さんとお会いするのが、本当のメインな目的!だったりするわけです(教授はダシ?まぁまぁ(^^;))。
喫茶店での会談もそこそこに、帰りは新幹線で発車時刻が切迫ぎみ。
発車30分前には、僕は渋谷ハチ公前の交差点を渡っていた。昼間より増して、すごい人の数である。
少し焦りながらも、山手線に乗り東京駅へ向かうが、余裕で到着。頼まれていた土産も購入しノルマ達成。晩飯用にに弁当を買い、無事、
新幹線に乗れた。メシを喰い、気がつくと、もう、名古屋だった。それまでの間をあまり覚えていない。寝ていたのだろうか?にしても、思えば、以前と比べ新幹線も速くなり、あっけない乗り物になったような気がする。
そのまま順調に大阪に到着。夜10時半ぐらいには、家に着いた。
それにしても、今回、お会いした皆さんには、いろいろお気遣いいただきありがとうございましたm(_ _)m またお会いしましょう。
そして、東京には他にもお知り合いの方がいらっしゃいますが、今回、声をかけることができなかった皆様、すいませんでした、と同時に、次回東京に行く時は声をかけさせていただきます(「えっ、ぼく?」、「わたし?」とか思っている皆さん、正解です^^)。時間の合う限りで構いませんので、よろしくお願いいたします。(とは言っても、次回がいつになるか、わからないんですけどね^^ゞ)
(やっと、完。)
TB。--------