junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

talk to oneself.(yesterday)

2009年10月09日 02時30分17秒 | ひとりごと
  • 17:54 台風一過。 - モスに来たら、店員さんに、 「今日は朝、台風大丈夫でしたか?」 と聞かれ、 「あ、おかげさまで大丈夫でした。」 などと、答えてしまった僕。 tumblr.com/xgk3fhrgx #
Automatically shipped by LoudTwitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過。

2009年10月09日 01時01分47秒 | 日記・エッセイ・コラム
台風一家、とか思ってしまうよな。

そんなことは、どーでもよくて。
朝起きて、窓がかなり明るいので、
「あれ?もう台風行ったん?」
と思っていたら、ぜんぜん。

確かに、雨はたいしたことなかったけど、風がすごかった。
結局、今日一日中、風がすごくて、職場の店の前には枯葉など、いろいろ吹き飛ばされてきては、さらに、吹き飛ばされていった。
その一部が、店の中に入ってきていたので、掃除をしていたら、床のカーペットが湿っている。
よーく見ると、店の横に通っているビルの通路が、朝、水浸しになってたのを思い出して、それが、店の中まで浸透してきていることに気付いた。
そして、通路側に置いているコピー用紙のダンボールにもしみこんでいるのを発見し、あわてて中の用紙をチェックしたら、用紙の包装用紙は湿っていたが、肝心のコピー用紙は、ぜんぜん大丈夫だった。
すごいねぇ、コピー用紙の包装紙。
水気を徹底的に通さないんだね。
話には聞いていたが、本当だと言うことを確認できた。

今回の台風で、起こったことと言えば、そんなところ。
交通機関は、強風でかなり止まっていたらしいけど、20年以上前の余部鉄橋での事故を思い出すと、運転を見合わせるのは正解だったと思う。電車は強風に弱いから、命預かっている以上は、そうするしかないんじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする