01:07 もう、フロッピーディスクなんて、あまり売っていないんですな。ヨドバシカメラで、なんとか、ゲット。
01:18 「日々監視すべきデータ」→ http://bit.ly/fwW0lI 藤原新也さんブログ
01:20 「言葉の瞬間風速の不気味。」→ http://bit.ly/fdIBB5 藤原新也さんブログ
03:04 talk to oneself(yesterday). http://bit.ly/exUo9f
04:15 放射能に対する、これから。 http://bit.ly/fPfkID
18:08 RT @iwakamiyasumi: 上杉氏の続き。大手メデイア、政府こそが、「安全デマ」を流し続けた。官房長官は、海外メディアを締め出してきた。震災の被害者だった日本は、汚染水の海洋投棄を始めた一昨日を境に、海洋汚染を故意に行う犯罪国家として、海外メディアの追及を受ける ...
18:10 RT @Oponch_kun: 全てを急激に変える事なんて出来ないのだから、『のど元過ぎれば熱さ忘れる』っていう状況をニヤニヤしながら待ってる人達が、確実にいる事を忘れたくないもんです。4/10の選挙で、どんな結果が出たとしても、その後、なんらかの倦怠感が蔓延しそうな予感 ...
18:11 RT @kensawa55: チェルノブイリでは原発から280キロ離れた村が最も被害が大きかった。風向きや地形で大きく条件は変わる。東京だって安全とは言えない。http://nico.ms/lv45744832#48:50 #nicojishin #jishin
18:13 過敏に反応しすぎるのもいけないが、まったく無関心なのも危険だ。要は、バランス感覚が必要。そう思います。