- @nhk_NEWSWEB なぜか、番組終わりかけから涙が出ています。自分でも理由がぜんぜんわかりません。とりあえず、すごくタメになった番組だったことは確かです。1年間ありがとうございました。いろいろ僕も勉強になりました。新年度も期待しております。 #nhk24 posted at 00:31:12
- あぁ、恥ずかしい…。 posted at 00:35:24
- ほんま、ありがとう! RT @nhk_NEWSWEB: 今夜の放送が終了しました。ナビゲーターは木村俊介さん。深く知りたい「東海道新幹線、運行を止めずに大規模改修へ」と、放送後記の動画は、新しい「NEWS WEB」HPで→nhk.jp/S0fDEq #nhk24 posted at 02:14:36
- イギリスBBCで放映された浪江町のドキュメンタリー番組。→Storyville - Surviving the Tsunami : My Atomic Aunt (2013): youtu.be/OTI2o9eLxnM 藤原さんのサイトで紹介していた動画です。 #原発 posted at 02:48:27
- monologue of yesterday. bit.ly/YJr1HO posted at 14:00:46
- 岐阜商業高って、県立と市立があるのか。橋下みたいなのが知事か市長になったら統合したがるんだろうな。 posted at 14:18:58
- 近くの公園の桜が満開。 instagram.com/p/XeHRh5mrEo/ posted at 14:50:39
- LIFEに行ったら、サントリー天然水奥大山が2リットル6本入りの1ケースで、¥398-だった。思わず購入。しかし、帰り道が重くて大変で汗だくでした。 posted at 17:26:12
- ちなみに、牛丼は汁だくでは食べません。胃に悪そう。 posted at 17:26:58
- RT @jyakucho_bot: 人間は万能の神でも仏でもないのですから、人を完全に理解することもできないし、良かれと思ったことで人を傷つけることもあります。そういう繰り返しの中で、人は何かに許されて生きているのです。 posted at 17:29:09
- RT @HayakawaYukio: 自然(地球)の営みは変えられない。人間にそんな力なんてない。しかし知恵を使えば、その営みがどんなに牙をむこうが、うまくつきあえる はずだ。 posted at 17:29:32
- RT @masataka_ishida: 70年代半ばに英国で生まれた「Rock Against Racism(ロックは人種差別に反対する)」。これはロンドンはビクトリア公園でのキャンペーン・コンサート。78年4月30日のザ・クラッシュの映像です。非戦音楽人会議FBより。 www.youtube.com/watch?feature=…! posted at 18:38:25
- iPhoneを電子レンジでチンしたら、充電池のモチが良くなる、とか言うデマが出ているらしい。そんなことをしたら、違う意味でチーンですから、絶対しないでね。(たぶん、有償本体交換修理です。) posted at 21:01:34
- RT @masataka_ishida: 【時間決定!大拡散希望!】15回目のTwitNoNukes主催による反原発デモ@渋谷・原宿!3/31(日)代々木公園ケヤキ並木に11時半集合、12時出発。リンク先のツイートボタンで拡散にご協力をお願いします!→ twitnonukes.blogspot.jp/2013/02/331.html posted at 21:33:44
- (「暗いと不平を言うよりも すすんで灯りをつけましょう」) posted at 23:16:47
- RT @yanokami_: Yanokamiのライブに向けて準備始まっておりますよ。早く、あの音に会いたい。akiko posted at 23:31:42
- RT @kdxn: 「こういった多様な人々が、レイシズムに居場所はない!というために団結していた。集会のあいだ中、カウンターの市民は倍の人数でファシスト連中を凌駕した」ニュージーランド:クライストチャーチでレイシズム反対集会 www.labornetjp.org/news/2013/1364… posted at 23:35:49