【速報】来年度から忖度を小学校の必須科目とすることを閣議決定
— デーブ・スペクター (@dave_spector) 2017年6月20日 - 13:16
10歳のとき新聞の観戦記に触れ将棋の本質を悟ったわたくしが、天職である将棋に、最善の環境の中、生涯を懸け全身全霊を傾け打ち込むことができましたのは、御支援賜りましたスポンサー、将棋ファンすべての皆様おひとりおひとりのおかげに他なりません。幸せな棋士人生をありがとうございました。
— 加藤一二三@皆様に感謝申し上げます (@hifumikato) 2017年6月20日 - 21:57
NHK「大分駅です!電車の運行情報表示板には何も表示されていません!」
— ゲルトルート・ななにホルン (@72kmpost) 2017年6月21日 - 00:02
終 電 2 3 : 4 0
そ ら そ う よ pic.twitter.com/HC4vg6kDyO
岡山・加計学園:獣医学部新設問題 萩生田氏「首相と加計氏の間柄、最近知った」 4年前、笑顔の3ショット - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… さんざん出た写真だけど見出しがズバリでしかも写真の出所が「萩生田氏のブログ」というのがなんとも。
— 石田昌隆 (@masataka_ishida) 2017年6月21日 - 07:59
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨。
— Oponch_kun_bot (@Oponch_kun_bot) 2017年6月21日 - 11:26
共産党は「3K(汚い、危険、北朝鮮)」 公明党機関紙、批判ボルテージ上がる - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… 〈7月2日投開票の東京都議選では複数の選挙区で公明、共産両党の候補が競り合っており〉←そういう選挙区の人は公明には絶対入れないように。
— 石田昌隆 (@masataka_ishida) 2017年6月21日 - 20:52
松本清張さんの仲介を受け入れる宮本顕治、池田大作という大局観ある指導者がいたから成立した協定でした。実務では上田耕一郎、野崎勲といった魅力ある人物がいたからこそです。死文化したのは主として公明党指導部が原因でした。私が34歳のとき… twitter.com/i/web/status/8…
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年6月21日 - 23:03
Dies iræ, dies illa
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年6月21日 - 23:32
solvet sæclum in favilla:
teste David cum Sibylla
Quantus tremor est futurus,
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年6月21日 - 23:32
quando judex est venturus,
cuncta stricte discussurus
【動画あり】JR神戸駅貴賓室130年で幕 内装残し飲食空間に:bit.ly/2sT5By5 pic.twitter.com/GSY1ufBJ1b
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) 2017年6月22日 - 14:15
「少数精鋭」を言い始める会社に感じる危うさ | citrus(シトラス) fb.me/8cLFMbg64
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2017年6月22日 - 23:07
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2017年6月22日 - 23:07
「日常とは違う空間」と言っているけど、フツーに普段からいる帰りの通勤電車内でアルコールを飲みながら帰っている人達(最近は女性も多し)の光景と本質的に違わないと思うのは僕だけですか?そうですか。... fb.me/8V0p8epyQ
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2017年6月22日 - 23:08