市長と府知事がクロス選挙という党利党略の手を一緒に打てるほど癒着密着してるんだから、二重行政は二人で仲良く解決したらどうなのよ。バカバカしい。それに都構想でないと民間でやることを民間でできないって意味わからん。詭弁にすらなってない。 twitter.com/hiroyoshimura/…
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2019年3月9日 - 12:53
空襲1945:朝日新聞デジタル asahi.com/special/kushu1…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2019年3月10日 - 12:29
3月9日(土)のつぶやき - junzirogoo!!! blog.goo.ne.jp/junzirog/e/70e…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2019年3月10日 - 12:34
おもしろい流れにはなってきている。 facebook.com/junziro/posts/…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2019年3月10日 - 15:05
大手広告代理店のお膳立てに乗り「この大型イベントで街に何万人もの人を集めた」とドヤ顔されてもそれは年に1日だけの事で、それを365で割りゃ1日当たり数百人程度。それよりも寧ろ、何もない普段の日に百人でも二百人でも手堅く客が来るお店… twitter.com/i/web/status/1…
— ぽんタブ / 日本橋ショップヘッドライン (@dendentown) 2019年3月10日 - 16:45
「ノー、ノー、ノー…ちがうぅ…」 #いだてん
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2019年3月10日 - 20:31
非常に重要な問題提起。未だに災害公営住宅での孤独死があることは神戸の震災後の正に二の舞。災害ケースマネジメントが国の制度として存在するべきだと思った。 twitter.com/nhk_docudocu/s…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2019年3月10日 - 22:03
しかし、よく降るなぁ、雨。
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2019年3月10日 - 22:49