このMVに出てくる「ピノ(アイスクリーム)」は子供の頃によく食べていました。ロングセラーですね。でも、今回その話はヨコに置いておきますね。
この楽曲はオープニングで一気に鳥肌が出ます。
これも「ブーブー」音がいいですね。
終始ノリが良い楽曲なので、こっちも踊ってしまいそうになります。(確実に腰がおかしくなりそうなのでやりませんが)
同じように思ったのか、YouTubeで男性3人組が普通の家の部屋で、この楽曲のタンスを完コピしている動画がありますが、これにも感動してしまいました。
●
これも前回につづき、東京で生活していた頃を思い出す音楽のひとつです。
年甲斐もなくキュンキュンしてしまう^^;のは、「その1」で紹介した「love the world」と同じですね。これに「その3」で紹介した「Baby cruising Love」を加えた3曲がPerfumeの楽曲の中で個人的に今でも好感度が高いような気がします。
ほかの楽曲も最近のものも含めて、いろいろな試みや実験、アイデアに富んだものがあったりと、Perfumeの楽曲はどれも好感度が高い思い出す音楽が多々あるのですが、そうなってくるとキリがありませんので、もう少し絞り込んでみます。
関連リンク。--------
amazon music【PR】
アルバム「GAME」
amazon music【PR】
CD【PR】