僕が言うのも何ですが、寒いですね。
この1週間ほど厳しい寒さが続いており、僕も結構体が堪えておりますので、今日は手短に。
さて、上記ニュース記事にもありますように明日を含めてあと数日この厳しい寒さは続くようです。
日本海側を中心に雪、太平洋側は空気の乾燥に注意です。
詳しいところはニュース記事を読んでいただきたいところですが、さらにそこのプラスして僕が伝えておきたいのは、簡単に言うと、スマホの充電です。
実は10年以上前の冬にもあったことなんですが、厳しい寒さの夜が明け、大阪でも朝に雪が積もっていた日、起きてみると停電していたことがありました。
原因は、日本海側の発電所(原発なんだが…)から大阪へ電気を送るための送電設備が雪の影響で使えなくなり、それも発電所に近い設備での不具合だったために、その発電所が送電を担当していた地域がすべて停電していたとか。
その時、早朝からお昼前(?)ぐらいまで停電していたため、その間何もできず、朝ごはんもまともに食べれなかったのです。
日本海側の雪の影響が大阪にまで及んだ一例です。
例えば、今だったらこのような時にスマホの電源が切れていたら非常に困ると思うんです。
ということで、この1週間の厳しい寒さの間、スマホが充電できる環境にいる時は極力スマホに充電コードを差して充電するようにしていました。
スマホだけでなく、ほかのモバイル機器(バッテリーで稼働するもの)も同様に、動かないと困るものは充電しておいたほうが良いように思います。