junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

SKETCH SHOW 「Chronograph」 =思い出す音楽 その24=

2021年06月12日 22時12分00秒 | 音楽

ちょっと映像がきれいではありませんが、当時の雰囲気を重視して、この動画にしました。
このお2人によって、今後繰り広げられるだろう「あたらしいこと」に、まさにワクワクしていた頃を思い出させてくれる映像です。
そして、この「Chronograph」自体もその期待に応えてくれた楽曲です。
(元々あげていた動画が視聴不可となったため、差し替えました。2023.1.20)


先日もこちらの記事で取り上げていますが、
先月発表された過去3作品のアナログ盤発売の情報。びっくりしました。
先日の記事でも書きましたが、これからどのような展開があるのでしょうか?もしくは、ないのでしょうか?

2000年代前半、高橋幸宏さんと細野晴臣さんがユニットを組んだことを知って、超遅まきのYMOファンとしては非常に注目しました。
まず、リリースされたアルバム「AUDIO SPONGE」では期待外れと判断してしまい、その後いったんノーマークだったものの、「LOOPHOLE」でガツンときて再注目。以後、2004年の「sonarsound tokyo 2004」でのHAS、2007年のHASYMO、2008年のヨーロッパツアーや「WORLD HAPPINESS」でのYellow Magic Orchestra につながっていくわけです。

僕自身は、このブログの(超)過去記事にもありますように、フェス系の音楽イベントの雰囲気に慣れないものがあり、「WORLD HAPPINESS」も2010年を最後にしています。
ですので、YMOとしてクライマックスだった(と聞いている)、「WORLD HAPPINESS 2012」も現場におりませんでした。それだけに不完全燃焼感は否めないのですが、結局のところ、「あたらしいこと」としては、その前までだったと感じるわけで、先日の記事のタイトルになっています。

でも、今回のアナログ盤発売以後に、また「あたらしいこと」が動くのであれば、もちろん注目していきたいと思うわけです。

発売されるアナログ盤(2021年7月21日リリース予定)
 
 
 
関連リンク。--------


-------- amazon music -------- 
 
-------- Compact Disc -------- 
 
 
 
--------DVD--------
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹中平蔵さん、まだ言っておられます。

2021年06月12日 16時45分01秒 | ニュース
少し反応が遅れましたが、

先日のこちらの記事で、
この世界中に及んでいる「コロナ禍」を「日本の国内事情」と言っていたり、「1920年のアントワープオリンピックは、まさにスペイン風邪の真っただ中でやったわけですよ」と言っているのも、調べると1919年の段階で終息に向かっているのと、アントワープのあるベルギーは甚大な感染拡大にはならなかったこともあり、まったく影響がなかったわけではないでしょうが「真っただ中」ではなく、今の日本の状況とは違うわけです。
と書きましたが、

まだ、ご自身のYouTubeで間違った認識を語られてます。


意見を述べるのは結構ですが、事実を間違って認識されているのはいかがなものかと思います。

この件、個人的には、最近やはりあまり言わなくなっていますが、「ググれ、カス!」レベルの話です。
ネット検索すれば、下記の記事がたやすく出てきます。

それだけに呆れてしまいますし、以前の記事で某政治家の方に書いた、「大学出てるんですよね?」の言葉を、また書きたくなるのです。

さらに、あまりこのようなことは書きたくないのですが、書かねばならないようなので書きます。
もうそこそこのお歳をお召しになられているのですから、現状のご自身へ向けられている様々な評価(プラスもマイナスも)を客観的にご自身で分析し、それに伴う言動をちゃんとした大人としてやっていただきたいものです。
そうしないと、これもそこそこのお歳をお召しになられているのですから、ご自身のためにならないと思いますし、立場が立場なのですから何よりも日本の国のためにならないと思います。
自分の意見・考え方にそぐわないものをただ切り捨てるだけようなことは、駄々をこねる子供のようです。
「政商」でも「レントシーカー」でも、この世の中に幸せな人々を増やしているのであれば良いですが、そうでない以上、世の中に(悪)影響を及ぼし続けるのは日本の国にとって良くないことです。

関連リンク。--------
竹中と高橋をつまみ出せ」藤原新也オフィシャルサイト - Cat Melon:Shinya talk
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする