テレビ局は、インタビューを流した後で、事件当時に子供だった三女に謝罪を求めるより、未だ事件と向き合うことより、父親の味方でいたい気持ちが強く、その結果教団が喜ぶメッセージを発してしまう彼女を出演させることは控える、という選択もあったのではないか。
麻原三女の手記を、地下鉄サリン事件20周年当日にぶつけて売り込みをかける講談社商法が、あざとすぎる…。せめて、3月20日を避けるくらいの配慮ができないものか…と。
うわあなんだこのクソCMは。ルミネやっちまったな。 youtube.com/watch?v=OrSzyL…
前半であきらかにセクハラを受けているという描写をし、女性差別が蔓延している会社であるという描写をしておきながら、最後に「すべて受け入れなさい!」になるのがわからん。
藤原新也オフィシャルサイトShinya talk「敵対女性トライアングルには囲われたくない。」 fb.me/3Dso5dOXj
「地下鉄サリン20年 消えぬ脅威」(読売新聞)にコメントが出ました。取材に来たのは事件当時、小学校5年生だった熱心な記者です。東京駅にある大丸「イノダコーヒ」で2時間お話をさせていただきました。明日で地下鉄サリン事件から20年です。 pic.twitter.com/LGmLQpOdee
【ブログ更新しました】junzirogoo!!!「iPhone 5 のスリープボタン&バッテリーの交換プログラムの対象期間が延長。」 goo.gl/EnfCZF
I'm at 近鉄 鶴橋駅 (Kintetsu Tsuruhashi Sta.) in Osaka, 大阪府 swarmapp.com/c/3UL1ca2ALUM
これは二年前の写真ですが、日本人全員が知るべき事実だと思います。私は日本をこんなふうにしてしまった原発を認めることが出来ません。こんなSF映画みたいなお花見したくありません!! pic.twitter.com/v33i36BO33