junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

三笘選手の神がかりな折り返しに想うこと。

2022年12月03日 14時24分14秒 | ニュース
いやぁ、凄かったですね、サッカー日本代表。
自力での決勝トーナメント進出!!凄いです。
ドイツにも、スペインにも勝利し、奇跡ではなく実力であることが証明されたと思います。十分に世界の強豪に勝てる力があるわけです。
同時に、コスタリカに負けているということは、まだその実力に不安定性があるということなのでしょう。
このあたりを安定的にしていけばもっと勝ち数が多くなるのでしょう。
そんな気がします。(専門家でもサッカーに詳しいわけでもないので^^;)

さて、この三笘選手の神がかり的な折り返しに、もの凄い集中力を観たような気になりまして思い出したのが、世界的指揮者の佐渡裕さんと同じく世界的指揮者で「巨匠」バーンスタイン氏との初めて出会った時の逸話です。
簡単に書くとバーンスタイン氏は「能」を例に日本人にしかない感覚があるんだ、と。
それは日本人の強みであり自信をもっていいんだ、ということ。

この折り返しのシーン、最後まであきらめずに前田選手、三笘選手がボールを追いかけ、田中選手がゴール前に詰めてきていたわけです。
おそらく外国人選手ならあそこまでボールを追いかけたとしても折り返すためにボールを蹴る動作までやる選手は少ないように思います。

最後の最後まであきらめずに折り返しゴールする集中力。
だからこそ勝利した試合だったと思います。

関連リンク。========
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走です。

2022年12月01日 23時58分18秒 | Weblog
◆ついに今年も12月に入りましたぁぁぁぁぁぁ~!!

◆ついこないだも12月だったような気がするのですが?

◆去年の12月が昨日のように思い出されます。

◆いやぁ~、時間が経つのが早い!

◆これも老化現象のひとつなのでしょうか?

◆ところで、明日4回目のワクチン接種です!

◆2価ワクチンとのことで、副反応がどうなるか?でビビッています。

◆こう見えて(見えてない)、ビビりです。

◆ちなみに、ビビる大木さんと僕は誕生日が同じだそうです。(9月29日・歳は大木さんのほうが年下です。)

◆ところで、9月からのワクチン接種で武田社(ノババックス・従来型ワクチン)を選択した場合、その後、オミクロン株対応ワクチンが制度上接種できないそうです。

詳しいところはお住いの自治体にお伺いになっていただいたほうが良いのですが、

◆9月からのワクチン接種では、基本的にはファイザー社又はモデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチンがおすすめ、つまりデフォルトの選択肢になっているようで、

◆武田社(ノババックス・従来型ワクチン)は、オミクロン株対応2価ワクチンを何らかの理由で接種できない方のための選択肢と位置付けられているそうです。

◆皆様、ご注意ください。

関連リンク。========
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする