はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

チョウトンボを撮りましたが

2022-07-19 19:35:35 | 日記



チョウトンボも恋の季節でしょうか、相手を探して忙しそうに飛び回っていました。
この日は残念ながら曇り空だったので、チョウトンボ独特の光沢が撮れませんでした。




時々、ハスの葉にとまって休憩してくれました。




かなりお疲れの様子です。




このように休んでいる状態しか撮るのは難しいです。




葉が風に揺れて角度を変えてくれます。




一瞬、輝いてくれました。




後ろのハスがもう少し綺麗なら良かったのですが‥。




珍しく花托の上にもとまりました。




最後の1枚は、ハスの花だけです。




※訪問日 2022.7.15


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2022-07-19 23:00:58
こんばんは。
蓮とチョウトンボはよく似合いますね。
曇天だったようですが、メタルチックな色合いもよく出ていて綺麗です。
花托の上に来たチョウトンボも可愛いですね。
そんなに早く飛ぶこともないのですが、飛翔姿の撮影は難しいですね。
先日の近江富士花緑公園でも何度か狙ってみましたが、
まともには撮れませんでした。
超広角レンズで絞り込んでパンフォーカス気味で、
下から見上げるように撮影するのが良いかもしれませんね。
やはり生き物の撮影には忍耐力が必要ですね。
返信する
Unknown (はりさん)
2022-07-20 08:12:43
takayanさん
おはようございます。
takayanさんのようにはうまく撮れませんでした。
飛んでいる姿も狙いましたがとても無理でした。
超広角レンズで撮るとどんな映像になるのでしょう。
きっと素晴らしい映像ができあがるのでしょうね。
チョウトンボの光沢は光の当たり方で変化しますが
なんといってもお日様が出ていることが肝心ですね。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (よっちん)
2022-07-20 19:02:04
チョウトンボ…

私は風景写真を撮ることが大半なので
動く被写体を撮ることが
なかなか上手くなりません。

トンボやチョウを
上手く撮影したいのですがねぇ。

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2022-07-20 21:04:50
よっちんさん
こんばんは。
飛び回るチョウトンボの撮影は無理でしたが
葉にとまっているチョウトンボはなんとか撮れました。
しかし、あの金属的な光沢を撮るのは難しいですね。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (ひろし曾爺1840)
2022-07-21 08:36:34
◆👴◆はりさん・お早う御座います。
💻MyBlogを何時も見て頂き有難うございます!
@('_')@今日の「チョウトンボ・ブログ」と「ランキング」も>👍いいね!😍&👏で~す。
☀今日も天候が急変する様なので予報に注意しお互いに楽しい1日にしましょうね。*👴*本日もアップしたブログを宜しくお願いします!それではまた👋・👋
返信する
Unknown (はりさん)
2022-07-21 19:43:58
ひろし曾爺1840さん
こんばんは。
いつも見ていただき応援もありがとうございます。
今年は梅雨明けが早かったですが
夏らしい天気がなかなかやって来ませんね。
コロナの感染も増えているので気をつけたいですね。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿