はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

憧れの又兵衛桜(その2)

2019-04-19 19:51:55 | 花めぐり
4月9日に訪れた又兵衛桜の第二段です。
又兵衛桜のまわりを2周したので、同じような写真ばかりになりました(笑)
ところで、又兵衛桜の由来ですが、「大坂夏の陣で活躍した戦国武将後藤又兵衛が当地へ落ち延び、僧侶となって一生を終えたという伝説が残り、この枝垂れ桜が残る地も、後藤家の屋敷跡にあったことから」名付けられたそうです。
後藤又兵衛は大坂夏の陣で討ち死にしたといわれていますが、判官贔屓の日本人らしいロマンのある話だと思いました。 

1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



<まだつづきます>

※訪問日 2019.4.9


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2019-04-19 22:26:32
今日は仕事が山積みで
帰宅が10時過ぎになりました。
訪問だけで失礼します。

どうか良い週末をお過ごしくださいね。

応援ぽち
返信する
Unknown (takayan)
2019-04-19 22:29:07
こんばんは
10番までは、ほぼtakayanと同じ構図が並びましたね。
一緒に回っているので当然ですが、又兵衛さんを近くから撮影すれば
このような構図になると思います。
でも最後の2枚は、はりさん独自の視点ですね。
5番6番10番も好きなアングルです。
やはり桜には青空が似合いいますね。
本当のこの日は撮影日和でした。
12番も素晴らしいです。
takayanには撮れなかったショットです。

今日は最近の写真を何枚かA3ノビにプリントし、
又兵衛さんも2枚プリントしてみまし。
プリントアウトするのも楽しいです。
2.3.12番は大きくプリントしてみたくなる作品です。
次回も楽しみにしています。

返信する
Unknown (はりさん)
2019-04-19 22:30:26
よっちんさん
こんばんは。
あいかわらずお忙しそうですね。
土日は休めるのでしょうか。
息抜きが必要ですね。
返信する
Unknown (はりさん)
2019-04-19 22:49:13
takayanさん
こんばんは。
この日は、ひっつき虫みたいにtakayanさんの
あとをついてまわりました(笑)
どんな構図で、どんなレンズで撮っておられるのか。
とても勉強になる半日でした。
1〜4番は10-24mmで撮った写真ですが
又兵衛さんは大きいので全体を写すには
広角レンズがちょうど良かったです。
私は縦構図が意外と少なかったと思います。
プリントもしたいと思うのですが
大きくした時のショックがこわいです。
というか私のプリンターはA4まででした(笑)
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿