霧氷の綿向山(わたむきやま)に登ってきました。綿向山は滋賀県にある山で鈴鹿山系の一峰です。
2022年に霧氷の高見山に登って以来すっかり霧氷ファンになってしまったようで、昨年は霧氷の三峰山に登りました。
そして今年は綿向山に登ろうと思っていましたが、早々に実現しました。
8日の夜にMさんから「明日は氷点下になりそう」と連絡をもらい、決行することになったのです。
霧氷を見るにはちょっと遅い9時に駐車場に到着しました。平日にも関わらず駐車場は混んでいました。
駐車場でもこの積雪でした。
駐車場からチェーンスパイクをつけて出発しました。
頂上方向ではありませんが、高いところでは霧氷になっているようです。
それでも日の当たるところでは、早くも溶けているようです。期待と不安をだきながら登りました。
けっこう歩いたと思ったのですが、まだ1合目でした。
登山道は緩やかに登っていく感じで歩きやすかったです。
杉林の中をつづら折りの道が続きます。
日がさしてきたのはありがたいのですが、霧氷が解けないかと心配です。
解け出した雪がサラサラと落ちてきてきれいでした。
昨日はかなりの積雪だったようです。
3合目?あたりだったでしょうか。
5合目の小屋に到着です。鐘を鳴らすのを忘れました。
やっと視界が開けて、日野町のあたりが見えました。
霧氷ではありませんが木の上に積もった雪がきれいでした。
そして、6合目をすぎたあたりから霧氷が見られるようになりました。
半分諦めながら登ってきたので嬉しかったです。
この分なら頂上の霧氷が期待できそうです。気は焦りますが、体は動きません(笑)
7合目まで登ってきました。標識の上の雪ひよこが可愛いです。
ここから冬限定のコースを登りますが、これが何とも急な斜面でした。
<つづきます>
※登山日 2024.1.9
こんばんは。
一足お先に登らせてもらいました(笑)
登られるなら冬がオススメですね。
(私も今回登ったのが初めてですが‥)
表参道ルートを登ったのですが
綿向山も信仰の山でした。
日本は信仰と結びついた山が多いですね。
いつもありがとうございます。
登ろうと思っている山の一つです。
ここに登らないと
日野にある綿向神社に参拝したけど
御神体に参拝したことになりませんからねぇ。
応援ぽち
おはようございます。
滋賀県は北部と南部で気候が違いますね。
綿向山は東部になるのでしょうが
鈴鹿山系に近いので雪も多いのでしょうね。
御在所ならゴンドラで手軽に霧氷が見られますが
頂上での寒さは変わりませんから覚悟がいりますね。
それでも青空に輝く霧氷は最高ですよ。
いつもありがとうございます。
これが滋賀県か?と思う雪国の風景ですね。
青空と霧氷は本当に絵になりますね。
雪山を歩くことがないtakayanには撮れない風景なので羨ましいですね。
ゴンドラで行ける御在所岳なら行けますが、最近はなかなか御在所岳にも行けていません。
綿向山の後編も楽しみにしています。