久しぶりに鉄道の旅をしてきました。
95歳の母親を連れての下呂への温泉旅行です。
名古屋までは新幹線です。名古屋からは特急「ひだ」で下呂温泉に向かいます。隣のホームの「しなの」の文字に誘惑されます(笑)

特急「ひだ」がホームに入ってきました。特急「ひだ」に乗るのは初めてのことです。

かなり古い車両です。新車も走っていて、順番に新車に入れ替えるとか‥。

もちろん気動車です。

ディーゼル音を響かせて名古屋駅を出発しました。岐阜までは座席の向きとは反対に走ります。清洲城が見えました。

岐阜からは、いよいよ高山本線です。岐阜城が見送ってくれました。(進行方向左側の席に座っています)

犬山城を過ぎれば、右側の車窓には木曽川が流れます。

美濃太田駅では、長良川鉄道の車両を見ることができました。

美濃太田駅を出ると次は下呂駅です。

左側の車窓に飛騨川が見えてきました。

飛騨川の流れに沿って列車は走っていきます。

水はありませんでしたが、ここは高山本線の撮影スポットして知られる所です。わたしも以前、国道側から撮影しました。

飛騨川の橋梁を渡りました。ここも以前に特急「ひだ」を撮り鉄した場所なので、懐かしかったです。

高山本線も飛騨川に沿っていますが、国道41号線も並行して走ります。41号線は何度か走りましたが、景色も良い国道です。

河原には雪が残っていました。そろそろ下呂が近づいてきました。

名古屋から1時間37分で下呂駅に到着しました。平日でしたが、けっこう沢山の人が降りました。

温泉の駅らしくホームにも温泉でしょうか?

下呂駅の駅舎です。下呂で降りたのも初めてです。さあ、どんな温泉が待っているのでしょう。

久しぶりの列車の旅は新鮮で楽しかったです。
ディーゼルの響きを聞きながらビールを飲み、車窓を楽しめるのが最高でした。
下呂温泉も、いい湯でした。
※訪問日 2023.2.6
95歳の母親を連れての下呂への温泉旅行です。
名古屋までは新幹線です。名古屋からは特急「ひだ」で下呂温泉に向かいます。隣のホームの「しなの」の文字に誘惑されます(笑)

特急「ひだ」がホームに入ってきました。特急「ひだ」に乗るのは初めてのことです。

かなり古い車両です。新車も走っていて、順番に新車に入れ替えるとか‥。

もちろん気動車です。

ディーゼル音を響かせて名古屋駅を出発しました。岐阜までは座席の向きとは反対に走ります。清洲城が見えました。

岐阜からは、いよいよ高山本線です。岐阜城が見送ってくれました。(進行方向左側の席に座っています)

犬山城を過ぎれば、右側の車窓には木曽川が流れます。

美濃太田駅では、長良川鉄道の車両を見ることができました。

美濃太田駅を出ると次は下呂駅です。

左側の車窓に飛騨川が見えてきました。

飛騨川の流れに沿って列車は走っていきます。

水はありませんでしたが、ここは高山本線の撮影スポットして知られる所です。わたしも以前、国道側から撮影しました。

飛騨川の橋梁を渡りました。ここも以前に特急「ひだ」を撮り鉄した場所なので、懐かしかったです。

高山本線も飛騨川に沿っていますが、国道41号線も並行して走ります。41号線は何度か走りましたが、景色も良い国道です。

河原には雪が残っていました。そろそろ下呂が近づいてきました。

名古屋から1時間37分で下呂駅に到着しました。平日でしたが、けっこう沢山の人が降りました。

温泉の駅らしくホームにも温泉でしょうか?

下呂駅の駅舎です。下呂で降りたのも初めてです。さあ、どんな温泉が待っているのでしょう。

久しぶりの列車の旅は新鮮で楽しかったです。
ディーゼルの響きを聞きながらビールを飲み、車窓を楽しめるのが最高でした。
下呂温泉も、いい湯でした。
※訪問日 2023.2.6