ちょうど2年前の5月12日は、御在所岳にシロヤシオを見に行きました。
ロープウェイの駐車場から御在所岳を見上げましたが、迫力のある山でした。
ロープウェイは昨日まで運休中でしたが、今日(12日)から三重県在住のお客様限定で営業再開のようです(・・・)

御在所岳の頂上です。三重県と滋賀県の県境になっています。ここも伊勢湾と大阪湾に水が分かれていく分水嶺です。

お目当のシロヤシオが咲いていました。

5枚の葉が車輪状に出ることから「ゴヨウツツジ」ともよばれます。

白く清らかな花です。

今年もきれいに咲いていることでしょう。

当分の間、大阪人の私は見に行くことはできません(笑)

鎌ヶ岳はかっこいい山です。

最初に御在所岳は迫力のある山と書きましたが、こんな岩場が沢山ありました。

2年の間に新名神の菰野インターが出来て、とても便利になったようです。また行きたいと思いつつまだ行けていないので、近いうちに登りに行きたいものです。
ロープウェイの駐車場から御在所岳を見上げましたが、迫力のある山でした。
ロープウェイは昨日まで運休中でしたが、今日(12日)から三重県在住のお客様限定で営業再開のようです(・・・)

御在所岳の頂上です。三重県と滋賀県の県境になっています。ここも伊勢湾と大阪湾に水が分かれていく分水嶺です。

お目当のシロヤシオが咲いていました。

5枚の葉が車輪状に出ることから「ゴヨウツツジ」ともよばれます。

白く清らかな花です。

今年もきれいに咲いていることでしょう。

当分の間、大阪人の私は見に行くことはできません(笑)

鎌ヶ岳はかっこいい山です。

最初に御在所岳は迫力のある山と書きましたが、こんな岩場が沢山ありました。

2年の間に新名神の菰野インターが出来て、とても便利になったようです。また行きたいと思いつつまだ行けていないので、近いうちに登りに行きたいものです。
御在所岳のシロヤシオ、takayanも何年前かに見に行きました。
菰野インターが出来て便利になっているようですね。
以前は大台ヶ原へもシロヤシオの撮影に出かけてましたが、最近はすっかりご無沙汰です。
御在所のロープウエイは営業再開ですか。
三重県在住者限定なんですね。
滋賀県でも昨日から県内のみのお出かけはOKとなりましたが、
越境での外出は当面自粛となっています。
岩の上の登山者を、ロープウエイからよく見ますが、
見ているだけで足がすくんでしまいます(笑)
ゴヨウツツジの紅葉が見られる頃には、県外からも行くことができるようになれば良いですね。
こんばんは。
新名神を使えばtakayanさんの家からなら
1時間ほどで行けるのでは無いでしょうか。
御在所岳は三重県の山というイメージですが
半分は滋賀県の山ですよね(笑)
ロープウェイは三重県人限定ですが
身分証明書が必要なんでしょうか(笑)
シロヤシオですが見られないとなるよ
余計に見に行きたくなるものですね。
六甲高山植物園に見に行きたいですが
六甲山は兵庫県なので‥。
4月4日以来大阪から出ていません。
いつもありがとうございます。
愛子さまのお印でした。
それをわかって 改めて見ると、とても高貴な花に見えます(^-^)
こんばんは。
そうです、愛子さまのお印です。
2年目にアップした時には書いたのですが。
シロヤシオ、素敵な花ですね。
なかなか往き来できない状況ですが
もう少しの我慢ですね。
コメントありがとうございました。