山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

イノシシ被害~再び(2)

2025-02-21 | 農業
 2/12の投稿でイノシシ被害ついて書きました。(「イノシシ被害~再び」)
このとき粗方掘りつくしたので、もう来ないかと思っておりましたが、またやって来たようです。せっかく畝立したのに完璧に崩されてしまいました。
 この畝は「畝立~広い畝の分割」で書いておりますように今年になってから畝立したばかりです。それがこのような無残な姿になってしまいました。


 次の画像はイノシシに破壊される前のものです。


 掘り残したジャガイモは食べなかったようです。理由は分かりませんが、イノシシが食べないのでしたらこの畑で栽培が出来る可能性があります。


 ジャンボニンニクも掘り返しただけで見向きもしなかったようです。取り敢えずこの畝だけ畝立しました。本来の溝幅は40cmとしておりますが、今回は応急処置ですので鍬の幅程度にしました。


 ラッキョウの株だけ避けて見事に周辺だけ掘り返されてしまっております。ラッキョウの畝も被害甚大です。




 畝を修復しなければならないのですが、また被害に遭うかも知れません。この時期は降雨量が少ないので、そのままにしておいても良いのですが、この畑は元々が水田ですので今後のため排水性を高めてやる必要があります。しばらく様子を見てから判断するしかなさそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。