何なんでしょう、これ?
中は豚肉らしいのですが。
食べてみたのですが、味、よく覚えてません。。。
まわりはフニュプニュ。
下にはタケノコ。
1個約120円くらい。
イートインスペースでは、地元の方とおぼしき人達が、
おやつ代わりのように食べてました。
列が出来てたので並んでみた。
具は、ハム・チーズ・なんかの葉っぱ・ネギ・卵とあるようなのですが、
このメニュー見ても、どんな種類があるのか、さっぱり分かりません。
一番安いのにしてみました。
生地をおこのみ焼返すのみたいなので、つついて風穴空けつつ、
持ち上げて空気を含ませてました。
なので、モチモチの部分とはパリパリの部分が層になっててる。
クロワッサンを分厚くして、味付けが台北バージョンになったみたいとでも申しましょうか。
九份でのMちゃんオススメ。
私はあったかいの。Mちゃんは冷たいの。
あったかいのはおしるこ風。冷たいのはかき氷風。
有名な小龍包屋さん。
肉汁が濃い~。
でもMちゃん曰く、ここのが一番食べ易いらしい。
日本にも支店があるんだね。知らなかったわ
余談だけど、ここのトイレきれいで使い易かったわ。
あと、パールミルクティーってのが、台湾で一番気に入った食べ物(飲み物か)なんだけど
写真撮り忘れ。
これもMちゃんオススメ。
また飲みたいです
中は豚肉らしいのですが。
食べてみたのですが、味、よく覚えてません。。。
まわりはフニュプニュ。
下にはタケノコ。
1個約120円くらい。
イートインスペースでは、地元の方とおぼしき人達が、
おやつ代わりのように食べてました。
列が出来てたので並んでみた。
具は、ハム・チーズ・なんかの葉っぱ・ネギ・卵とあるようなのですが、
このメニュー見ても、どんな種類があるのか、さっぱり分かりません。
一番安いのにしてみました。
生地をおこのみ焼返すのみたいなので、つついて風穴空けつつ、
持ち上げて空気を含ませてました。
なので、モチモチの部分とはパリパリの部分が層になっててる。
クロワッサンを分厚くして、味付けが台北バージョンになったみたいとでも申しましょうか。
九份でのMちゃんオススメ。
私はあったかいの。Mちゃんは冷たいの。
あったかいのはおしるこ風。冷たいのはかき氷風。
有名な小龍包屋さん。
肉汁が濃い~。
でもMちゃん曰く、ここのが一番食べ易いらしい。
日本にも支店があるんだね。知らなかったわ
余談だけど、ここのトイレきれいで使い易かったわ。
あと、パールミルクティーってのが、台湾で一番気に入った食べ物(飲み物か)なんだけど
写真撮り忘れ。
これもMちゃんオススメ。
また飲みたいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます