やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

青いアジサイ

2016-06-28 | 花七穂
先日久し振りにバタコさんのお店,花七穂に立ち寄りました.

お店の隣の自宅の庭ではちょうど青いアジサイが咲いていました.

亡くなった母が育てていたアジサイです.

やまめの庭では植えるスペースがなかったので,バタコさんのお庭に養子に出させてもらいました.

日陰のため花の数は少ないものの,その青さは変わらず・・・



久し振りに色々思い出しました.



6月のお庭の手入れ

2016-06-26 | ガーデニング
先日,30℃越えの猛暑日に,東京郊外のお庭に行ってきました.

空にはクリオネっぽい雲・・・



二ヶ月近く間が空いてしまったので,雑草たちが心配でしたが,予想よりは何とか・・・

まだオルレアが完全に枯れてタネを採る状態になっていないため残したのですが,そうすると全体的にお庭はすっきりせず・・・ase2

もう少し我慢です.



シェイドガーデン

今年のパッションフルーツは,いつもより花が良く咲いて実りが早いようですkirakira2

初めてアスチルベが咲いているタイミングに来ました.
自分で植えても,花の最盛期に見る事ってなかなかないことですから,うれしいです.



クラリーセージ

2016-06-23 | 植物
鎌倉のお庭でクラリーセージ‘バチカンホワイト’が咲きました.

ポット苗で,ふわふわした大きな葉が3枚くらいの,見たこともない植物でしたが,


こぼれ種で増える(お得symbol4)

狭い庭でもOK(大型の植物っぽいのにquestion)

日向~半日陰でOK(半日陰というところが特にkirakira2)

常緑でウインターガーデンにも存在感.

やや乾き気味のところが好き(ひんぱんに水やりできないところにお誂え向き)

と,良いことばかり書いてあったので,是非来てくださいとばかりに購入したのです.



クラリーセージ‘バチカンホワイト’

別名:サルビアスクラレア‘バチカンホワイト’,オニサルビア

学名:Salvia sclarea‘Vatican White’

白地に緑が入っているせいか,全体的に大きくても派手派手しい感じは全くないようです.

どのくらい花が咲いて楽しめるのか,本当にこぼれ種で増えるのか,見守っていきたいと思います.



花盛り

2016-06-23 | 鎌倉
庭仕事の日は,お天気情報が気になります.

今日は蒸し暑かったのですが,雨に降られないだけでもラッキー♪でした.


鎌倉のお庭は,「自然」の営みが強いので,この時期大変な事になります.

パッと見は緑が濃いなぁ・・・という印象なのでしょうが,ツル系の植物だけでもその勢いは相当なもので,草を抜くと言うより綱引きか何かをしているような感覚になりそうですyellow7symbol5


今はギボウシの花が満開で,ちょっと多すぎる・・・と思うくらい.



池の右側の花壇にはホットカラーの花たちが満開を迎えつつあります.





先週刈ってもらった法面には,さっそく爽やかな緑のシダが風にゆれていました.