命の循環
2018-06-28 | 鎌倉
今月は予定の仕事を必死にこなしていたらあっという間に過ぎてしまいました.
気候も梅雨なんだか真夏なんだか・・・
極端すぎる~と,ついぼやきがち.
でも自然界では植物も動物もとにかく淡々と生命を全うしようとしているようです.
鎌倉のお庭では階段の陰にかわいいキノコを発見.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/ef0e1c2cb16992436d4a5c76df07289e.jpg)
池では1mくらいのヘビを発見.アオダイショウ?かもしれません.
水面からなにやらじっと狙っているようでしたが,たぶんお目当てはカエルたち.
モリアオガエルが生息しているので樹上で卵の泡がきんちゃくのようにぶら下がっています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/e499e88d9d25218aaf11f59c68517053.jpg)
たくさんのオタマが生まれ出てくるのですが,池の中では大量のヤゴが待ちかまえています・・・
そんなサバイバルに打ち勝って次の世代に命が受け継がれていくんですね.
気候も梅雨なんだか真夏なんだか・・・
極端すぎる~と,ついぼやきがち.
でも自然界では植物も動物もとにかく淡々と生命を全うしようとしているようです.
鎌倉のお庭では階段の陰にかわいいキノコを発見.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/ef0e1c2cb16992436d4a5c76df07289e.jpg)
池では1mくらいのヘビを発見.アオダイショウ?かもしれません.
水面からなにやらじっと狙っているようでしたが,たぶんお目当てはカエルたち.
モリアオガエルが生息しているので樹上で卵の泡がきんちゃくのようにぶら下がっています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/e499e88d9d25218aaf11f59c68517053.jpg)
たくさんのオタマが生まれ出てくるのですが,池の中では大量のヤゴが待ちかまえています・・・
そんなサバイバルに打ち勝って次の世代に命が受け継がれていくんですね.