昨日,二ヶ月半ぶりに東京のお客様のお庭をメンテナンスに行きました.
本当は先月末に行くはずだったのですが,母のことがあり一ヶ月遅れてしまいました.
お客様はとても忙しい上にこの夏の炎天下では,きっと庭に出て草取りすることは無理ではないかと案じていたのですが,想像どおりの状態になっているとのことで覚悟して出かけました.

まっ,それでも昨年よりましな状態ではないですか~

8月始めに数日奥様が頑張って一時間ずつ草を取ったとのことで,そういう効果が出ていることを実感しました.
ちょっとでも,草を取ればそれなりに抑えられます.うんうん.
今年は梅雨~夏にかけてもお庭で楽しく過ごしていただきたいと思っていたのにメンテナンスが出来なくて残念.
来年こそはこの状態を回避して差し上げたいと強く思いました
ざっと2,3時間で出来るかなと思ったら大きく読み違い,結局一日かかってやっと何とかすっきりさせることができたと思います



おぉそうだった,ここはこんな感じだったんだな~

草取り前は,何がどのくらい生えているのかよくわかりませんでしたが,

スッキリしてみると,植栽スペースがだいぶ空いていることがわかりました.

今年はパーゴラに這わせたゴーヤも適当なボリューム感で,安心しました.

スッキリ~

頑張りました!右手指が筋肉痛です.
これで蚊も減るといいのですが・・・
ちなみにこれだけ草が生えていると草取りしてるそばで蚊が
ウィーーーーンと,超音波のような羽音をさせて顔に群がってきました.
お客様が蚊取り線香を4基も用意してくださったので,それをずっとそばに置いていたおかげでまったく食われませんでした.
蚊取り線香の煙は蚊にとって,血を吸う気力をなくしてしまうものらしいです.
キンチョウとかでそういう研究がされているのでしょう,きっと.すごいモンです.
庭には自然がいっぱい.
コオロギが大量にいました.
秋のような涼しい風に乗って,リリッリリッと聞こえてきました.

それを捕食するカマキリもお食事中のところを発見


すみっこではカエルがのそりのそりと歩いているし,ガレたタイムの下ではアブラゼミが最後のあがきでバタバタバタッと急に動き出します.
一見雑草だらけで大変なお庭ですが,生命力にあふれた緑の庭だと思います.
今度はお花もたくさん植えてあげたいと思います.
本当は先月末に行くはずだったのですが,母のことがあり一ヶ月遅れてしまいました.
お客様はとても忙しい上にこの夏の炎天下では,きっと庭に出て草取りすることは無理ではないかと案じていたのですが,想像どおりの状態になっているとのことで覚悟して出かけました.

まっ,それでも昨年よりましな状態ではないですか~


8月始めに数日奥様が頑張って一時間ずつ草を取ったとのことで,そういう効果が出ていることを実感しました.
ちょっとでも,草を取ればそれなりに抑えられます.うんうん.
今年は梅雨~夏にかけてもお庭で楽しく過ごしていただきたいと思っていたのにメンテナンスが出来なくて残念.
来年こそはこの状態を回避して差し上げたいと強く思いました

ざっと2,3時間で出来るかなと思ったら大きく読み違い,結局一日かかってやっと何とかすっきりさせることができたと思います




おぉそうだった,ここはこんな感じだったんだな~

草取り前は,何がどのくらい生えているのかよくわかりませんでしたが,

スッキリしてみると,植栽スペースがだいぶ空いていることがわかりました.

今年はパーゴラに這わせたゴーヤも適当なボリューム感で,安心しました.

スッキリ~


頑張りました!右手指が筋肉痛です.
これで蚊も減るといいのですが・・・
ちなみにこれだけ草が生えていると草取りしてるそばで蚊が
ウィーーーーンと,超音波のような羽音をさせて顔に群がってきました.
お客様が蚊取り線香を4基も用意してくださったので,それをずっとそばに置いていたおかげでまったく食われませんでした.
蚊取り線香の煙は蚊にとって,血を吸う気力をなくしてしまうものらしいです.
キンチョウとかでそういう研究がされているのでしょう,きっと.すごいモンです.
庭には自然がいっぱい.
コオロギが大量にいました.
秋のような涼しい風に乗って,リリッリリッと聞こえてきました.

それを捕食するカマキリもお食事中のところを発見



すみっこではカエルがのそりのそりと歩いているし,ガレたタイムの下ではアブラゼミが最後のあがきでバタバタバタッと急に動き出します.
一見雑草だらけで大変なお庭ですが,生命力にあふれた緑の庭だと思います.
今度はお花もたくさん植えてあげたいと思います.