やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏のご馳走

2013-07-30 | 季節・自然
昨日は朝から雨でしたが,お庭のメンテナンスに行ってきました.

色々な都合で2ヶ月以上お手入れが出来なかったお庭は,凄いことになっていました.

雨ですが,とにかくサクサク作業を進めてあちこち通れるようにしました.

ゴアテックスのカッパは買ったばかりなので防水も蒸れ対策効果も完璧です.

が,フードをしていたので首から上だけサウナのように汗がしたたり,流れ続けました.

暑いというわけではないのですが,ホントに顔だけシャワーのように・・・yellow22asease

何とか9割近く作業を終了.

残りは植栽と一緒に来週やることになりました.

庭を見渡していると,ゴーヤの葉の上でカマキリが食事中.




うちにもA先生から朝収穫したばかりの夏野菜達がkirakira2



チャンプルーに,サラダにパスタ,天ぷらなんて,いい感じfork


八重咲きオニユリ

2013-07-28 | 植物
今日は母の三回忌で,家族だけでこじんまりと法要を行いました.

喪服で暑いことを覚悟していたのですが,意外と午前中は大丈夫でしたね.



皆,亡くなると仏様になって極楽浄土で幸せに暮らしています.
自分たちもいつか同じところに行くことになり,そこでまた会うことが出来るんです・・・と,読経のあとのお坊さんのお話.
いも心を軽くして安心させるようなお話を選んでくれているような気がします.


法事の後,帰省していたtaroを見送りに横浜駅まで行きました.

帰りに高島屋のデパ地下を通り抜け,エレベーター横の和菓子やさん「たねや」の寄せ植えに釘付け.

何だか見たことのないお花がたくさん咲いていました.

近づいて足元の名札を見ると,「八重咲きオニユリ」.

う~ん,確かに「ユリ」です.オニユリ.

でも,咲き姿が全然普通のオニユリより優しい感じ.

花がややピークを過ぎているだけなのかも知れませんが.

初・出会いでした



花色も黄色っぽいものから,オレンジ,ピンクよりオレンジなど,幅があるようでした.



こんなお花だったら庭に咲いていてもいいなぁ~



野菜の花

2013-07-25 | 植物
今月7日のこと,相模原市の北相種苗さんに行ってきました.

野菜の苗の見学に.

取扱商品は野菜が主ではあると思いますが,他に草花や植木,園芸関連道具など,幅広いです.

野菜関係はド素人のやまめにとって,すごく新鮮な世界が広がっていました.

野菜の種や苗,種芋のような類はもちろん,新しいものは自分で播種して育ててみたりとマルチに対応してくれるところでした.

しかも,社長さんに何を質問しても10倍くらい濃厚な回答が返ってくるので,本当に自分で育てだしたら北相塾のように通って教えてもらいたい!と熱望してしまうと思いました.

例えば,ジャガイモだけで扱うものは30種以上あり,貯蔵性や芽の溶けやすさといったことまで違いを事細かに話してくださいました.
全部は無理ですが,お客さんに少しでも特徴を説明できるように,実際に育てて収穫し,味を比べたりもしたそうです.

ここまでやるんですか・・・と感心することばかりでした.

白菜も数十種,ナスも種袋の棚がそれだけでいっぱいになるとか.

外の苗を見ると,ミニトマトがズラリ.
何種類あるんだろう・・・

珍しそうなものもたくさん.緑のしましまトマトとか.

お客さんは農家が多いのかと思ったら一般の方がかなり多いみたいです.

野菜,ブームなんですね.

商売抜きで趣味に昂じる方が珍しいものを育ててみたくなるから,より社長さんの知恵を頼りたくなるのかも.

野菜と普通の草花とを一緒に愉しむコンテナガーデニングも流行っているようで人気が高いです.

野菜の花も美しいものが多いですしね.

北相種苗さんで見かけたマメ科の植物down

聞いたことのない野菜の名前・・・だったと思います.

残念ながら忘れてしまいましたalienase2



【追加】
upupこの花,アピオスといいます.揚葉さんに教えていただきましたkirakira2
アメリカホドイモともいい,東北地方で栽培されてきましたが,元々はアメリカ先住民族が栽培していたものらしいです.
花はスミレのような香りがしてハーブティーになり,根茎は連なったイモとなって,おいしくて栄養豊富.漢名の馬鈴薯は,このホドイモのことだとか.

アカンサス

2013-07-21 | 植物
先日,鶴川駅の近くで出会ったアカンサスモリス.



2メートル以上の花茎aliensymbol5

葉は暑さにへこたれつつ,花はニョキニョキ伸びているという,何ともバランスの悪い状態です.

レイズドベッドなので,根がかなり乾燥しているか,詰まっているのかも.

花を咲かせて生き残りを図らなければならない可哀想な状態なのかも知れません.



夏の実り

2013-07-21 | ガーデニング
日中は思わず「暑い・・」とひとりつぶやいてしまう日々が続いていますが,朝晩は,秋のような風を感じたりして,少し救われているこのごろ・・・

庭ではボイセンベリーが次々と実り,いつになく色々な人に食べられる機会が出来ています.

思えば5年ほど前,初めて植えてたくさんの実がなったとき,酸っぱいし,カメムシや小さなアリがたくさん来るしで,気持ち悪くてすべて捨ててしまっていましたyellow22

何となく庭で実るものを口にするのが気が進まない,と言うか・・・

だって,知らないうちに色々なものが歩き回っているわけだし.

最初はそんな抵抗もありましたyellow11symbol6

今年はブルーベリーの収穫が激減した代わりのように,ボイセンベリーが豊作です.

しかも,美味kirakira2kirakira2



真っ黒になり,一粒一粒が十分に膨らんだら,食べ頃が近づいているのですが,ここで収穫してはいけません.



ほんの少し,軽く触れてポロッと何の抵抗もなくもげるようになって初めておいしい実を食すことが出来ます.

自然落果したばかりのものなんて,洗ってすぐ食べると,巨峰ジュースのようなみずみずしいブドウの味です.



ここまで待つことが出来ることが,庭の収穫の醍醐味ですね.