やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アベマキ

2009-05-31 | 樹木
新宿御苑の日本庭園側から正門に向かって歩いていく小径に,荒々しい樹木がありました.

枝振りも暴れていますね~yellow12ase2



アベマキ(ブナ科コナラ属)

学名:Quercus variabilis

別名:コルククヌギ

葉はクヌギによく似ていますが,樹皮のコルク質がとても発達しています.

近くで見るととても深い溝が無数に走っていて,何とか海溝・・・とか言いたくなるほどです.

これは桂離宮の庵や茶室の柱・梁などに使用されているとか.

ネットで調べてみると,この樹木より若そうな樹でしたね.






とにかく,ドsymbol2迫力の樹です.

そのわりにアベマキってなんだかおとなしそうな名前ですねbeauty

新宿御苑

2009-05-30 | 庭園見学
先週の21日,阿修羅展の次に新宿に向かい,新宿御苑に行きました.

日本最古・最大の超有名公園なのですが,今まで一度も行ったことがありませんでした.

行ってみると,伊勢丹などのすぐそばで,何度も近くまで来ていたことがわかり,不思議な感じがしました.

師匠から2006年の日本庭園研究会で発表された新宿御苑の庭園デザインに関する研究結果をまとめたものを拝借したので,見学してからですが,さらに専門的な視点で見直すことが出来ました.

当日は何の予備知識もなく,師匠がレクチャーしてくれる内容を聞きながら歩いて,見て,感じて

新宿御苑という公園の空間を味わいたいなと思って歩きました.



その結果,素直な感想として・・・

・巨木がたくさんyellow25・・・

1906年に完成した皇室苑地だったので,100年以上の歴史があります.



upヒマラヤスギに印象が似ているレバノンシーダ.



up公園のシンボル,30メートルを超すといわれるユリノキ.

自然樹形なので,下枝が地面に近く,この時期花が近くで見ることが出来ます


イギリスの庭園で見た木々に似ています.

この庭園をデザインした人は当時のフランスの有名な造園家アンリ・マルチネという人だったので,樹木を使った空間の作り方も西洋風庭園の趣なんですね.



・広くて平らで,歩いていると疲れるなぁ・・・

イギリス風景式庭園からフランス式庭園(バラ園)までのビスタがドーンと通っている景色.

イギリスのキューガーデンでも感じたのですが,どうもこういうデザインはすごく立派に感じるのですが,憩いを感じることは出来ませんねyellow22

最初から目的地に向かって道が一本通っているのですが,歩いても歩いてもなかなかそこにたどり着けない.

巨木と芝のなだらかな地形なので風景の変化があまり感じられず,広さだけが際だって感じられます.

広大さを表現するにはいいのでしょうが・・・


ここで昭和天皇がゴルフをされていたとのこと.

なるほど,ゴルフ場になるくらい広いんだーーーyellow7と,改めて感心しました.


やまめはどちらかというと風景が歩くにつれて刻々と変化する方が好きです.



・バラ園のバラってつまらないなぁ・・・

庭園奥にあるフランス式庭園ではバラがちょうど満開を迎えて見事でした

とても美しいのですが,近寄って香りを楽しむことは出来ないデザインで,飾り物のように眺めるだけ.

立派に育てるためにはもちろんこのように育てるのが普通ですが,他の植物と複雑に組み合わされてコテージガーデンなどに用いられているバラの方が好きだなぁと感じました.

バラ好きなんですが,どんな状態のバラが好きかということまで今まで気が付きませんでしたhamsymbol6





・初めての景色.多行松が並ぶ景色.

日本庭園のある方には緩やかな起伏に沿って多行松(たぎょうしょう)という,初めて見る松がたくさん植えられていました.

この松は赤松の接ぎ木で作られ,野生の美し松に似ているものの,こちらは人工的に作られたものだとか.

何だか松の刈り込みを見ているみたいで不自然な感じがしてしまいました.

大きな玉ものみたいyellow7symbol5

縮尺の感覚がおかしくなって変な気持ちでした.




最後に.

後日読んだ新宿御苑に関するレポートによると,この庭園をデザインしたアンリ・マルチネは,フランスのヴェルサイユ園芸学校で建築家オーギュスト・ショワジーに師事していました.

このショワジーが始めたのが鳥瞰図法であり,アクソメといわれる技法です.

そして,弟子であるアンリ・マルチネも新宿御苑をアクソメで描いたものが残っているのです.

が,「これがアクソメ?」っていうくらい,絵画のような雰囲気です.

ひょっとして広大な面積の庭園を描くと不自然に見えないのかなalienquestion2




コニファーのお庭3

2009-05-29 | 造園
今日は先日植栽を行ったコニファーのお庭の奥様にお会いして,植栽した植物の名前や花期を書いた資料をお渡ししてきました.



ついでにbefore,afterの写真についてもプリントして差し上げたところ,大変喜んで下さいました

そして,

「毎日お庭を見るのが楽しくて仕方がないです」

と・・・kirakira2


一番うれしい感想と,笑顔をいただけました.

お客様の感想やご意見を聞く時が一番ドキドキする瞬間ですが,今回も幸せな瞬間になってくれましたhamsymbol4

今後も自分がデザインした植栽がどのようになっていくのか,勉強も兼ねてちょくちょくメンテしていきたいと思います.

普段忙しいお客様が

庭に興味が涌いてきて自分で何か植えたいと思ったりとか,

どこかに花が咲いたことに気づいてうれしかったりとか,

そんなつながりが庭とできたら

やまめの仕事も成功したことになると思います.

とりあえず来週やまめの庭で出番を待っている浜松産のユリを植えに行くので,その後の様子を見ることが出来ます.




全然関係ないのですが・・・downdown

くまanimal3

店先で気になって,我が家にやってきちゃいました・・・




何となくとぼけた立ち姿.

でも,上から見ると色の塗りむらのような眉毛に見えるような線のおかげで

「キリッやるときはやるかんね」的な表情.

このギャップに目が離せなくなりました





この子の名前は???

2009-05-28 | 植物
植物に詳しい方,是非写真の植物の名前を教えて下さい

撮影場所は標高約1000メートルの箱根の風衝地です.

何となく見たことがあるのですが,思い出せません~



花の大きさは1センチくらいでしょうか.

何となくランを連想させる花でした.



箱根の景色

2009-05-26 | ノンジャンル
今日は半年ぶりに箱根の現場に調査に行きました.

半年ぶりの箱根湯本駅metrosymbol5

去年はずっと工事中でしたが,とてもきれいに改築されていて,おしゃれなお土産やさんやカフェがお目見えしていました.

お土産やさんはすごく広いわけではないのですが,一周すると何となくモノを買ってしまいそうな雰囲気・・・yellow7symbol6

真ん中あたりに擬岩?のデカイ石のオブジェが意味不明でしたがalien

変わったお土産としては「甘酒のジャム」がありました.

これって何ーーー???nose4

すごく気になったんですがお金を出す気にはなれず.

それから,Hakone Cafecoffeepan

駅の上のスペースにゆったりと作られたカフェで,店内で売っているパンが食べられます.

パンをいくつか買ったのですが,味はなかなかgood


さてさて現場へは車で送っていただきましたが,いつものごとく360°パノラマの風景を見ることが出来,富士山fujiもくっきりでした.



ここではガスったりして,富士山が見られるのは滅多にないらしいのですが,やまめはほぼ毎回見ているのでラッキーです.



冬の間の寒さや強風に耐え抜いてこれから葉を伸ばして開花しようと頑張っている植物たちを見て,改めて自然の厳しさと強さを感じましたhamkirakira