京都市にある同志社女子大学今出川キャンパスにて ホームカミングデー2008が開催されます。
■日時:11月 9日(日) 10時~16時
各種イベントもあり、源氏物語千年紀にちなんだ作品展示も行われるそうですよ。
在学生・卒業生・関係者だけではなく一般の方も参加できるとのことです。
注目すべきは、当日、吉海直人先生のご講義が行われるということ。
■場所:純正館教室
■時間:14:30~15:30
■演題:「源氏文化は源氏物語のパロディ」-源氏絵・「あさきゆめみし」を例にして-
■講師:吉海直人 先生(同志社女子大学学芸学部 日本語日本文学科 教授)
吉海先生といえば、源氏物語や百人一首のご研究で知られていらっしゃいますよね♪
演題を拝見するだけでも興味を惹かれます~。
残念ながら私はご講義を拝聴しにうかがうことはできませんが、行かれる方はどうぞお楽しみくださいませ。
ご感想などお聞かせくださると嬉しいです。
吉海直人 先生の著書
今年発売された本です。
読みたい読みたいと思いつつ未読です。
この本も今年発売されました。
恥ずかしながら未読。
百人一首好きとして、この事典はぜひとも欲しいです。
以前も欲しい本としてこのブログでご紹介したことがありましたね。
いまだ買えずにいます。
私が所持しているのはこの本のみです。
面白かったです。
源氏物語ショートストーリー
吉海直人先生は、『源氏物語千年紀委員会』の「源氏物語千年紀 源氏物語ショートストーリー」において解説を担当されていらっしゃいます。
私は全ページをプリントアウトしてファイリングしています。
web拍手ありがとうございました。
下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。
⇒web拍手を送る
<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>
■日時:11月 9日(日) 10時~16時
各種イベントもあり、源氏物語千年紀にちなんだ作品展示も行われるそうですよ。
在学生・卒業生・関係者だけではなく一般の方も参加できるとのことです。
注目すべきは、当日、吉海直人先生のご講義が行われるということ。

■場所:純正館教室
■時間:14:30~15:30
■演題:「源氏文化は源氏物語のパロディ」-源氏絵・「あさきゆめみし」を例にして-
■講師:吉海直人 先生(同志社女子大学学芸学部 日本語日本文学科 教授)
吉海先生といえば、源氏物語や百人一首のご研究で知られていらっしゃいますよね♪
演題を拝見するだけでも興味を惹かれます~。
残念ながら私はご講義を拝聴しにうかがうことはできませんが、行かれる方はどうぞお楽しみくださいませ。
ご感想などお聞かせくださると嬉しいです。


今年発売された本です。
読みたい読みたいと思いつつ未読です。

この本も今年発売されました。
恥ずかしながら未読。

百人一首好きとして、この事典はぜひとも欲しいです。
以前も欲しい本としてこのブログでご紹介したことがありましたね。
いまだ買えずにいます。

私が所持しているのはこの本のみです。
面白かったです。


吉海直人先生は、『源氏物語千年紀委員会』の「源氏物語千年紀 源氏物語ショートストーリー」において解説を担当されていらっしゃいます。
私は全ページをプリントアウトしてファイリングしています。



下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。
⇒web拍手を送る

<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>