晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

京都 5日目

2008年11月15日 | 日記
今日はお天気が心配でしたが1日 雨も降らずよかったです。

■今日行った所リスト

※レンタル着物花洛(からく)さんで、着物をレンタル♪
憧れの“着物で京都散策”が叶えられました!(^-^)/
ヘアアレンジやバックの貸し出しもして下さいます。
足袋はオプションでレンタル可。


・いちい谷七野神社(春日神社)→賀茂斎院跡。以前、チェックを忘れていた鹿の像と初対面。

・雨宝院(うほういん)→久しぶりに訪ねました。観音像を拝観したかったのですがお寺の方が不在のようで拝観できず。

・カフェ「ひだまり」→町屋の素敵なお店。ホットコーヒーにほっと一息。

・千本釈迦堂<大報恩寺>→初めて訪ねました。京洛最古の国宝 本堂にうっとり。


※タクシーで移動。
同じく着物姿の くたくたさんと待ち合わせ。
着物デート スタートです。(*^o^)乂(^-^*)

・金閣寺<北山鹿苑寺>→紅葉真っ盛り!金閣もお庭も美しくて心が和みます~。

・大文字が見えるお店で ほうじ茶のぶぶ漬けをいただきました。
お漬け物も美味しいしあったまる~。

・花山天皇陵→広く緑濃いお墓です。

・平野神社→十月桜の花が小さくて可愛い~。橘の実が黄色に色づいていました。

・北野天満宮→紅葉の見ごろはこれからかな?社殿の建築美が好きです。

・ケーキ屋&カフェのお店で一休み。→私はカフェラテをオーダー。美味しかった♪

・一条通=妖怪ロード→各商店の店頭に妖怪がいますよ~。なんかようかい?

・大将軍八神社→着物デートの〆がこの神社。濃いですなぁ。

※くたくたさんと今日は着物デートができて楽しかったです。(=^▽^=)
ありがとうございました。
私はこののち、バスで大徳寺前へ移動。

レンタル着物屋さん花洛(からく)に戻って、おかりした着物一式をお返ししました。
またこちらでレンタル着物を利用したいです♪(*^ ・^)ノ⌒☆


※バスで京都駅に移動。
今夜は siroさん&お友達さん と晩ご飯をご一緒しました。
お豆腐料理のお店で美味しかったです。(*^-^)b

食後は別のお店でコーヒーを飲みながらトーク♪
嬉しくて楽しくて、そして感激したりもした時間を過ごしました。

siroさん&お友達さん ありがとうございました。
本当に本当に嬉しかったです。


※今夜は祇園の旅館に泊まります~。
朝の街歩きが楽しみ☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 4日目 その2

2008年11月15日 | 日記
その1の続き。


この時期、バスで大原へ行かれる方はバス車内が満員状態になるので覚悟なさってくださいね。(-.-;)

バスの路線沿いにお住まいの地元の方にとってはバスは貴重な交通手段でもありますから、バスに乗車される地元の方の心理的負担を減らす方法をバス会社さんには模索していただきたいです。


さてさて。
大原をあとにして三条京阪へバスで移動。
三条京阪から大覚寺へと向かいました。


大覚寺で くたくたさんと合流。(*^o^)乂(^-^*)

今日から開始された井筒さんの装束着装体験「紫の縁~源氏物語の世界~」にて、“細長(ほそなが=お姫様の晴れ着)”を着ました!

私が着せていただいた細長は、「紫の上」をイメージして制作されたものです☆
五衣(いつつぎぬ)の色目は 花橘。(*^-^)b

大覚寺内を細長姿で回遊。o(^-^)o

細長は身ごろが細くて長いので、歩いたり立ったりするだけで絵になります~。

その後、私は二着目に「明石の君」をイメージして制作された十二単を着せていただきました。

こちらも紫と白の組み合わせが素敵でした。

大覚寺ではただいま、夜間拝観をされています。
詳しくは 旧嵯峨御所大覚寺門跡 公式サイトをご覧ください。

また、今回私が体験させていただきました「紫の縁~源氏物語の世界~」については、(株)井筒企画さんのサイト「お祭り、大好き!」をご覧くださいませ。

今日は大覚寺という歴史ある場所で嵯峨菊や大沢の池を眺めつつ、平安時代の装束に身を包むことができ嬉しかったです。


体験後、くたくたさんご夫妻と鍋がメインのコース料理を食べました。
ボリューム満点。
美味しかったです。
そしてバーへ。
フローズンカクテルをいただきました。
ああ。幸せ~。(=^▽^=)

くたくたさん&ダンナ様、楽しい時間をありがとうございました!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 4日目 その1(岩倉と大原)

2008年11月15日 | 日記
今日も晴天!
紅葉狩りにふさわしい1日でした。o(^-^)o


■今日行った所リスト その1

●岩倉

・岩座神社、冷泉天皇皇后晶子内親王陵、大雲寺→源氏物語とその時代の面影を求めてみました。

・実相院→庭が美しい!!!団体客さんも多し。


●大原

・音無の滝→いつまでも見ていたいような滝。足腰を鍛えてまた訪ねたいです。

・来迎院→本堂内陣の絵と仏像がお気に入り。描かれた楽器の数々にメロディーが聞こえてきそう!?

・三千院→すっごく拝観者が多し。紅葉が綺麗でした。


京都ぉぉ大原 三千院♪
恋に…もとい、故意に疲れた女がぁ ひとりぃぃぃ♪


その2に続く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする