晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

門司港駅とじーもとBSデジタル号

2010年09月05日 | I love 北九州市
今日は頭痛と発熱でダウンしていて、午後から我が家のテレビの前へ。


NHK BShi
BSデジタル号がゆく!~ブルートレイン 九州一周の旅~
2日目(最終日)を部分的に視聴。


地元、JR「門司港」駅を拠点に生放送でいろいろなコーナーがある番組でした。

ハイビジョンとはいえ、全国放送で「門司港」の駅名がこれほどまでに連呼されたことはないと思います。

そして番組で紹介された、ふだんはテレビの生中継の機会も少ないだろう駅や関係者の方々、生放送のためにその駅へ足を運ばれた方々にとっては、それぞれ嬉しかったことでしょうね。

生放送ゆえに、もどかしい思いをされた方もいるかもですけれど。


2日間の放送全部を見ていませんが、列車を見る人たちの眼差しが優しくて温かいのが印象的でよかったです。




昼間のJR「門司港」駅  2003年撮影

駅前には噴水があって、夏場はお子さんたちの遊び場になっています。
私も、うんと若かったら噴水に飛び込みたい・・・。(笑)


夜のJR「門司港」駅 2003年撮影

↑写真が古くてごめんなさい。
門司港駅を撮った新鮮な(?)写真を探せませんでした。
過去に何度も撮っているはずなんだけど。。。




「じーも」 画:なぎ  問題があったら削除します。

門司区のキャラクター「じーも」も、門司港駅に駆けつけていて、テレビにちらちら映るのがGOODでした。
車掌姿の限定版『BSデジタルどーも』(青い『どーも』)と茶色の『どーも』がメインキャラだったわけですが「じーも」も応援していました。



■番組公式サイトの「投稿写真」のページに載せていただきました。
※9月8日午後7時まで投稿を受け付けておられます。

タイトル:「日本三大車窓―矢岳越え―」 真幸駅~矢岳駅間で撮影
http://www.nhk.or.jp/digitalgo/photo/index.html#/special/115_10241


 9月2日のブログ記事でご紹介した分も再びご紹介。

タイトル:「幸せの上を走ってます」 真幸駅~矢岳駅間で撮影。
http://www.nhk.or.jp/digitalgo/photo/index.html#/station/115_10135

※矢岳駅ではなく人吉駅と表示されています。私の説明不足で。


タイトル:「発車」 人吉駅ホームで撮影したSL「人吉」号。
http://www.nhk.or.jp/digitalgo/photo/index.html#/sl/115_10132


素晴らしい投稿写真が、たーくさん掲載されていますので、そちらのほうをぜひどうぞ。



web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする