![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
2002年8月上旬に
風俗博物館を訪ねて撮影した展示の様子です。
寝殿では、『源氏物語』<鈴虫>より
女三宮持仏開眼供養が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/77f561c2f72d7436e46aeeda0d5fd82d.jpg)
展示の様子、全景。
夏の頃、蓮の花の盛りに女三宮の持仏開眼供養が営まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/0713db907dea61aa302f986f805b6095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/995596417dc0d5dbb3d4f23c6b098188.jpg)
母屋には源氏がいます。
源氏:直衣(二藍三重襷文)指貫(樺桜地藤折枝文)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/9df1315f694937a43eec79ea7b2eb826.jpg)
御本尊の阿弥陀仏、
脇侍の菩薩(観音菩薩・勢至菩薩)が
安置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/9ef78d7b82d28d4d029e6e2a5546703c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/8f6f65244f5cfc26a3269e9381c538d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/8a866b8998ed771c76d4fe18f0a63d7d.jpg)
参入する僧たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/64df73e73fa57fbf309a02b406356acf.jpg)
女三の宮:花橘がさねの袿 五條袈裟 (白地古代小葵文)尼姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/8f2d788027efe8decfecc7744fe09f07.jpg)
尼姿女房(女三宮に従って出家した女房たち):白五條袈裟姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/c72802296ee7cfd69ab7e17ff4a6f072.jpg)
女童:衵姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/15697d34bf09dc4f752bc0c27c611296.jpg)
女童:汗衫姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/aa/58f47f35d337dd4afec8873fbbb012ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/b438918e2b50aa8619672b8ccc2abfd3.jpg)
北廂には持仏開眼を見守る女房たちの姿がありました。:唐衣・裳姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
<コメントをくださる方は掲示板へ。>
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本