日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

少しずつ秋が・・見えて来た?

2022-08-11 19:06:01 | 日記
この所・・風に秋を感じる・・・クーラーも要らない?・・
今日は台所が32℃を超えた気温も・・夕方からは風が気持ち良くなってきました!!
朝5時起床‥明日以降の台風も心配なので‥一昨日の石垣上の
草刈りの残骸を下に落としたままで側溝に溜まっていたのを・・片付け
8時15分には戻って・・・収穫した茗荷を酢漬けにし・・・
教室のサイドメニューのコーンポタージュが足りなくなりそうなので
作りやすい*かぼちゃのポタージュを作って冷凍しました!!一安心ね

レシピを印刷する用紙が無くなったので・・9時半過ぎ
近くのD2まで買いに行って‥帰ってから印刷・・・

お昼ごはんは収穫したニラたっぷりのお焼き・
上新粉+小麦粉少しに水を足し・畑のニラ・キャベツ・ピーマン・人参と
ビタミン竹輪・小エビ・コーンスープを作る時に濾したものを入れましたが
これが良い出しになりました


午後は教室準備で夏野菜のマリネ・や明日の生地の仕込み

夕ごはんは前に作った天ぷらで天丼・お味噌汁・白菜漬け


夕方は夫からの電話→長男のお嫁さんに頼みごとがあって電話したり
で片付けることが有ったので‥結構忙しかった

明日から教室です