日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

朝ごはんと夕ご飯

2018-10-15 06:06:36 | 日記
ずっとお腹の調子が悪く…
考えたら先月の尿路結石で救急車に乗って八事日赤に掛かった時に
強い痛み止めを3日間飲んだせい???

その後みぞおちの辺りに痛みがあり
口の中と唇がピリピリしていましたが
最近は食べ物を口に入れた瞬間は味を苦く感じます…

おからとか繊維の多いものはとにかくダメ…
食事の量と質を変えています…

先日の朝ごはん…玄米酵素ごはんは60回ほど噛んで食べています
水分は多めに…野菜をミキサーにかけたものにキャベツを入れて…



と夫用に作ったぶりの照り焼きの夕ご飯…
私はお豆腐とかぼちゃなど1/4位しか食べられなかった



地獄蒸し・・・

2018-10-14 08:56:08 | 日記
茶碗蒸しを少し作りたい時は…鍋に直接入れて蒸します
蒸し茶碗の半分くらいの水分量で…最初に入れて火にかけ
まず中火∼強火…沸騰したらごく弱火にして…
時間は蒸す量と鍋によるので…蓋をして
この位で10分弱…箸を刺してみて確認しぎりぎりで火を止め
そのまま蒸らしておく…のが私流

松茸のお吸い物が残って…飽きたので溶き卵を入れて
茶碗蒸しにしました



夕ご飯に…白米ごはんとかぼちゃ・野沢菜・メカブ
豚軟骨とこんにゃくの煮物・甘酒



分かりにくいけど…ちゃんと松茸入ってますよ


土鍋が登場する季節です!!

2018-10-12 09:00:33 | 日記
11月の初めには名古屋の講座の1~3月のメニューと写真送るので
そろそろ色々考えている時期です!!
ようやく涼しく…時々寒くなってきましたね

食卓にも土鍋が登場!!夕ご飯から…
まず白菜の牛肉巻き鍋仕立て…メニューに使えるかな?
冷奴・胡瓜(塩のみ)等



そして残ったスープでお昼ごはん
そうめんをにゅう麵にして
魚河岸揚げ、ブロッコリーを入れました
野菜サラダ(市販の胡麻ドレッシング)と残っていたおからの炒め煮
煮干し…


2度目の松茸祭り

2018-10-10 07:46:32 | 日記
9月に尿路結石で救急車に乗り…
その時の強い痛み止めのせいか?…
口の周りから胃の調子が悪くなっているみたいで…
飲み物の口当たりというか味が変わってしまう感じがしている

この所おからをせっせと食べていたら
お腹の調子もイマイチ…
食べ物の選び方を少し変えないとかな???

夫は昨日名古屋に帰りましたが
6日土曜日にやっぱり豊丘マルシェに松茸を買いに行く
というので出掛けました…
そして120gの松茸2500円でゲット…松茸祭り

帰って来て3号のお米で松茸ご飯を炊いて…夜と朝食べて結構多いので冷凍!!



そして昨日の朝ご飯
おからの煮物とブロッコリー・お味噌汁等
メインは松茸ご飯ね



今朝は予定ではなかったけど
一緒に冷凍してあったたこ飯と間違えてレンジにかけてしまったので
連日の松茸ご飯になりました…
お吸い物に少し残しておいた松茸を入れたので…贅沢な朝ご飯です
茹で卵・かぼちゃの塩こうじ煮・メカブ・お味噌汁・梅干しで


夕ご飯2回分

2018-10-08 08:33:32 | 日記
焼き鮭の夕ご飯
納豆・茄子の揚げたもの(生姜醤油で)・お味噌汁・オクラ
白米のご飯・乳酸の入った桃のお酒



回鍋肉の夕ご飯・・夫が来たのでいつもよりかなり多め
レタスと胡瓜カニカマのサラダ市販の胡麻ドレッシングで
小松菜と油揚げの煮びたし・冷奴