おととい、自宅近くのラーメン店・宝龍で昼食を食べた後、その足でスーパーまで歩いていきました。
車では何回も通っている道なのですが、おそらく歩くのは初めて。
やはり車で走るのと歩くのとでは景色が違います。
そして何より、気になったものがあれば、引き返して確認することができます。
この時もそうでした。
(宝龍とは別の)ラーメン屋さんに郵便配達のオートバイがたくさん集まっているなぁと思って、一度は通り過ぎたのですがふとある看板に気付き戻ってみると・・・。
「郵便局集配職員休息所」とありました。
配達員さんの休憩所のようです。
よく考えてみれば、kaneurikichiji の住んでいる辺りには集配局はないですし、バイクだとご飯を食べるのにも苦労するでしょうから、そんな施設があるのも頷けます。
そういえば、以前どこかでこんな感じでバイクが集まっていたのを思い出しました。
まぁ、配達員さんの休憩所があることを知っていると何かいいことがあるわけではありませんが、何となくそういうことを知るとうれしくなってしまうのです。
やはり、知ってる街も知らない街も、kaneurikichiji としては歩いて回るのが一番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/5009fc380141cdaa8a83065de46fbfef.jpg)
てっきりラーメン屋さんに来てるのかと思いましたが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/7ae502bebac48605c30c17ad9249c71a.jpg)
宝龍では五目ラーメンを食べました。
車では何回も通っている道なのですが、おそらく歩くのは初めて。
やはり車で走るのと歩くのとでは景色が違います。
そして何より、気になったものがあれば、引き返して確認することができます。
この時もそうでした。
(宝龍とは別の)ラーメン屋さんに郵便配達のオートバイがたくさん集まっているなぁと思って、一度は通り過ぎたのですがふとある看板に気付き戻ってみると・・・。
「郵便局集配職員休息所」とありました。
配達員さんの休憩所のようです。
よく考えてみれば、kaneurikichiji の住んでいる辺りには集配局はないですし、バイクだとご飯を食べるのにも苦労するでしょうから、そんな施設があるのも頷けます。
そういえば、以前どこかでこんな感じでバイクが集まっていたのを思い出しました。
まぁ、配達員さんの休憩所があることを知っていると何かいいことがあるわけではありませんが、何となくそういうことを知るとうれしくなってしまうのです。
やはり、知ってる街も知らない街も、kaneurikichiji としては歩いて回るのが一番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/dac2b64431ac713fa9e7faf99569ee57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/5009fc380141cdaa8a83065de46fbfef.jpg)
てっきりラーメン屋さんに来てるのかと思いましたが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/7ae502bebac48605c30c17ad9249c71a.jpg)
宝龍では五目ラーメンを食べました。