岩手山の花。
いろいろなところにいろいろな花が咲いてますが、ここが一番人気かもしれません。
向こうに見えるのが山頂です。
お花畑です。
残念ながらkaneurikichiji が登った時はチングルマしか咲いてませんでしたが、それでも女性が3人が、花を楽しみながらお昼を食べていました。
・・・・といえば、素敵なところというイメージが先行しがちですが、その隣は大地獄谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/f5c219402ae6ac5dcacf0c1b1b17122f.jpg)
活火山の岩手山にはいくつかの火口がありますが、ここに大正火口・北火口というふたつの火口があり、今でも火山ガスが吹き出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/b22c7629b5334160b47203b7b8038d91.jpg)
もちろん、有毒ガスなので近づくことはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/a15825b113e82c692249d9010e27b5d5.jpg)
その反対側には沢があり、その名も大地獄沢。
沢にはところどころ白いところがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/1880b40fd38c9ce0bf31d51d9488aaf9.jpg)
最初は残雪かなと思ってましたが、よく見ると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/bbf78bf8201b028129ca3568124351ad.jpg)
硫黄でした。
自然のいろいろな面を観察できる山、それが岩手山。
だから何度でも岩手山に登りたくなるのです。
いろいろなところにいろいろな花が咲いてますが、ここが一番人気かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/0b90f017a3f48f3035cd7c61326d33d7.jpg)
お花畑です。
残念ながらkaneurikichiji が登った時はチングルマしか咲いてませんでしたが、それでも女性が3人が、花を楽しみながらお昼を食べていました。
・・・・といえば、素敵なところというイメージが先行しがちですが、その隣は大地獄谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/af937a25435f1fb97edc5f830747778d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/f5c219402ae6ac5dcacf0c1b1b17122f.jpg)
活火山の岩手山にはいくつかの火口がありますが、ここに大正火口・北火口というふたつの火口があり、今でも火山ガスが吹き出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/b22c7629b5334160b47203b7b8038d91.jpg)
もちろん、有毒ガスなので近づくことはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/a15825b113e82c692249d9010e27b5d5.jpg)
その反対側には沢があり、その名も大地獄沢。
沢にはところどころ白いところがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/1880b40fd38c9ce0bf31d51d9488aaf9.jpg)
最初は残雪かなと思ってましたが、よく見ると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/bbf78bf8201b028129ca3568124351ad.jpg)
硫黄でした。
自然のいろいろな面を観察できる山、それが岩手山。
だから何度でも岩手山に登りたくなるのです。