薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

黒七輪はタダモノじゃない!
七厘、たかが七厘、されど黒七輪、構造がスゴイと思う。
普通の七厘とは別物といってもいいかもね。

内側が一般的な七厘と同じ珪藻土で、
外側は三河土を焼いた瓦と同じもので出来ているのさ。
違う材質のものを独自の方法で重ね合わせているのだけど、
何とも手間のかかること、そう『技』なのだ。

↓の写真を見て解ると思うけど、

珪藻土と瓦質外壁との間に見事に空気層があるんだ。
これだけで保温性能が高いのが納得できちゃうね。

写真のまっ赤っかは、風戸から覗いた炉の内部、キレイでしょ!

カンカンに熱くなった炭が入っていても、外側は素手で触れるくらいだから、
ボクはよく食卓テーブルの上に持ってきて焼きたてをつまんでいるのさ!
一夜干スルメなんて『サイコー』だ!
そんな訳で、ついつい飲み過ぎてしまう『いいちこ』だったりする。


★オモシロかったら、是非 1クリックのお願い
明日も来てね!
★ツマンナイと思っても何とか 1クリックのお願い
コメント ( 26 ) | Trackback (  )