薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
暑さ寒さも彼岸まで

長女の高校合格 『ありがとう』 参りということで、まずはボクの母が眠る墓地と仏壇にご挨拶をした。
いつもの彼岸の中日ならばここまででお終いなんだけれど、今回はボクの祖父母が眠る両家の墓と、更にその大元でもある、つまりはボクの大昔の祖先の古い墓所まで足を伸ばすことに決めていた。 子供の頃から連れられていたその場所は 『ふるらんば』 と呼ばれていて、方言なのか、どんな漢字で書くのかは知らないけれど、古いお墓という意味だと教わっていた。 お袋も漢字までは教えてくれなかった、というか、多分知らなかったんだろう。
そんな訳で2007年の春の彼岸は都合4箇所、一家総出の大イベント墓参となったという訳なのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
三春という地名の由来、梅と桃と桜が一斉に咲いて三つの春、三春ということだけど、子供の頃からずっと観ているけれどなかなか同時に咲いてはくれないみたいだ(笑)
![]() |
![]() |
ボクが一番好きなのは茶色のパッケージ、そうね、昔からある明治のミルクチョコレートだ。 だけど、糖尿病を宣告された今のボクはブラックすらも食べれないのだー(自粛)情けなや~(笑)
薪ストーブ情報なら firewood.jp へ
コメント ( 7 ) | Trackback ( )