薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
SPAM と TULIP に決定

で、結論はと言うと、減塩スパムと無添加チューリップの2種に決定しました。 味は微妙な違いはあるけれど、どれもコレも大して違わない。 最安値? をさがしたら3種とも価格は同じで1缶258円だ。 ただ内容量からするとスパムが340gなのに対してチューリップは300gだから少し割高ではある。 でも、唯一無添加なランチョンミートだというのが気に入ったし、無添加なのに賞味期限が一番長かったりするのも買いだね。 スパムは3年でチューリップは4年となっている。 それと、後で機会があれば写真撮って紹介するけど、チューリップは缶の開け方が面倒くさくいんでね、あまのじゃくな性格なのかぁ? その手間がまた気に入ったりするんだよね(笑)
![]() |
![]() |
今回初めてランチョンミートを食べて思ったのは、まぁ要するに昔からある丸善ソーセージの豚肉バージョンといったところだろうか。 それを柔らかくしたような食感で、ただ豚肉だけにこちらの方がジューシーだ。 好みの問題かも知れないけど、焼いて食べた方が美味いってのも同じだ。
スライスは厚すぎず薄すぎずの10等分くらいがちょうどイイと思う。 試しに厚めに切ったのも食べたけど、焦げ目とのバランスとか、それによる食感とかが薄目の方がイイ感じだ。 脂もたっぷり含んでるからフライパンに油は要りませんね。 焼いた方が美味いのは適度に脂が落ちるってのもあるんじゃなかろうか。
スパムのパッケージ画像のように、今度はご飯と一緒に海苔巻いてたべてみたいかな。 海苔とは何となく相性が良さそうな気がする。 いっそのこと、細切りにして海苔巻きにした方が良いかも知れないね。
いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
6時の気温 : 18℃
胡瓜収穫累計 : 39本
コメント ( 4 ) | Trackback ( )