薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
薪ストーブ用品販売
薪ストーブ温度計
PV-COUNTER
TOTALIP-COUNTER
最新の投稿
内陸は穏やかなんだけど日本海側は大雪? |
冬至の朝は-3℃で室温は20℃で暖かい |
ストバックスのハンティンドン40SE |
三年でも乾かないクヌギ薪 |
ようやっとギックリ腰の床上げ |
大晦日まで二週間いよいよ薪の消費が加速する |
心の底から冬は大嫌いだ! |
自業自得とこんな宿に泊まりたい |
マンションの風呂でヒートショック? |
居酒屋と初雪? |
薪ストーブ用品販売
エコファン
グランマーコッパーケトル
カテゴリ
日の閑話・日々の出来事(1982) |
月の閑話・年中行事(62) |
火の閑話・薪ストーブと焚火(2173) |
水の閑話・日本酒、洋酒、なんでも飲んだくれ(242) |
木の閑話・薪作り、玉切と薪割(1046) |
金の閑話・お金、経済(111) |
土の閑話・おらが畑は自然栽培(348) |
食の閑話・寿司割烹いろいろ(733) |
山下閑居(240) |
音の閑話(58) |
昔の閑話(9) |
クルマ(120) |
都道府県市町村(15) |
猫・他動物(14) |
太陽光発電(17) |
ありがた屋(1) |
薪ストーブ用品販売
灰の処理
灰取りバケツ
ブックマーク
薪「ありがた屋」
薪販売 |
twitter-makitakitei |
薪ストーブ用品
用品ニュースなど |
maido015's STORE
送料0円ショップ |
デファイアント
燃焼動画 |
まきたきてー発電所 |
ああたらこうたら薪焚亭
あれこれいろいろなんだかんだと |
閑居人のブログ
終の棲家を見つけた! |
薪のある暮らし by 薪焚亭
メイソンリヒーターと薪ストーブを焚いて暮らす日々の思いを写真と駄文! |
薪ストーブのありがた屋
駄文とバーゲンセール |
薪ストーブのありがた屋 バーゲン
バーゲンセール |
薪ストーブとアウトドアのありがた屋
送料0円ショップ |
まきたきてー |
ファイヤーサイド
バーモントキャスティングス |
森からの便り
薪ストーブエッセイ |
SLK230Kompressor
R170-2003 |
薪ストーブ暖炉のメンテナンス用品とアクセサリー販売
薪ストーブおよび暖炉用品、メンテナンス触媒、キャタリティックコンバスター、ストーブアクセサリーの販売 |
Maintenance
アンコールがバラバラ |
薪ストーブの家を建てよう
ローコスト住宅の完成まで |
田舎時遊人の気まぐれブログ
田舎時遊人さん |
写風人さんのブログ
薪焚き&鉄鍋ライフ |
firewood.jp
趣味は薪割 |
最新のトラックバック
goo ブログ
gooおすすめリンク
カレンダー
2012年1月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
|
薪ストーブ販売
メンテナンス
薪ストーブ施工販売
薪焚亭QRコード
最新のコメント
薪焚亭/ようやっとギックリ腰の床上げ |
おぼう/ようやっとギックリ腰の床上げ |
薪焚亭/ようやっとギックリ腰の床上げ |
おぼう/ようやっとギックリ腰の床上げ |
薪焚亭/抜いてなるものか! |
なべさん@郡山/抜いてなるものか! |
薪焚亭/薪ストーブはいつ? |
akmce1988/薪ストーブはいつ? |
薪焚亭/延長の延長で5時間の宴 |
えー/延長の延長で5時間の宴 |
薪ストーブ用品販売
薪ストーブ温度計
薪ストーブの触媒
検索
過去の記事
プロフィール
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
薪ストーブの触媒温度は600~800℃
こんなに毎日毎日氷点下の日々が続いたら、いくら薪があったって足らないね。 もしも、これから先もずっと氷点下だと仮定したらば、こんな調子で焚き続けたならば、吾が家の薪も3ヶ月足らずで底をつくに違いない。 来年分の薪はまだまだ焚けないし。
1日1回、面倒みてやって下さい。
まぁいくらなんでも2月になれば寒さも和らぐだろう。 て言うか、日照時間がどんどん長くなるから、足りなくなんてなりませんがね(笑)
暖かさと燃費の両立ということならば、断然キャタリティックコンバスター搭載の薪ストーブなんだが、それを上手に焚いてやれば更に燃費は良くなる。 熾きの残り具合からベストな薪の投入時期を判断したり、エアーの調節とか、こまめに見てやらなきゃならないのでちょっと面倒だけどね。
さて、トップの画像はまさにご機嫌なアンコールの煙突なんだが、ご覧のとおりで排気がほとんど目視できない。 この時の触媒温度が下の画像で700℃だ。 600℃くらいだと、まだ少しぽやぽやと煙が目視できますね。 なので、薪ストーブの触媒温度は700℃前後がいい!
とは言っても、ずっと700℃で焚ける訳がないので、600~800℃がベスト温度帯ということにしてます。 400~500℃でもそこそこ二次燃焼が利いてます。 煙はぽやぽやですね。 でも、それ以下だと煙はもくもくになります(笑)
逆に800℃を超えてくると触媒破損のリスクが高くなるんだが、経験的には短時間900℃くらいまでなら問題なさそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )