薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

薪作りは贅沢な遊び?


朝まで爆睡でした。

9時から5時までたっぷり8時間、夢も殆ど覚えてない。 晩酌はいつもと同じ量なのに泥酔に近く(笑)

昨日のクリック率 8.8% 39/442人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


それにしても昨日は夜になっても暖かくて、今年初めて薪ストーブに火を入れなかった。 もうそろそろ4月の下旬なんだからあたりまえか?!

今朝は外気が8℃で室温18℃、迷ったけどアンコールは焚いた。


さて、瑞々しくて自分好みのピッチピチ を2日に分けて割りました。

割った薪は重ねないで並べてます。

表面が乾かない内に積んでしまうとカビることがあるんで、面倒でも並べて最低1日乾かしておくんだが、大量に割り始めるとその作業が追いつかなくなる、て言うか、並べる場所がなくなるんだよね。

なので、前日並べて乾かした薪は、翌日には積み上げてスペースを確保してまた割って並べる。 毎日休むことなく少しずつ作っていくしかない。

玉が無くなったら、次はまた玉切りをして・・・

薪作りは贅沢な遊びなんだと、斧のカタログには書いてあったけど、そう思えるような思えないような、て言うか、そう思い込みたいもんだ(笑)


VH-1500 は吾が良き薪友です。

サイクルタイム8秒、慣れてしまうとフツーです(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 3 ) | Trackback (  )