薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

・・・である前に / 雨ざらしの汚薪は60℃を体験して身軽になった?




休日のきのうは、たまたまおふくろの命日だったんで、
お盆の片付けも兼ねて細君と墓参し、お供え花を活けて線香を手向けて来た。


56歳で他界して、早いもので24年の年月が流れた。

来年還暦を迎えるあなたの息子は、
今では母親よりも年老いて、長く生きていることが不思議だったりするようだ。


そういや、来年は還暦だけでなく30周年の真珠婚だ。
両親と暮らした年月と、結婚生活の長さが同じになる日も近いと言うことだ。

この事実もまた不思議、て言うか、感慨深いものがある。

ちなみに、細君は22歳で嫁いできたので、
今の暮らしの方が、彼女の両親と過ごした時間より8年も長かったりする。

この事実もまた感慨深いものがある。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

【昨日のクリック率3.9% : 今日も定位置だと嬉しいね】



墓参の帰りに、いつものホームセンターへ立ち寄って買い物をしてきたんだが、
ひと頃よりも多くなったとは言え、実態はまだまだ少数派だ。

ノーマスクで買い物をしている人は、全体の1割くらいだろうか?

隠し持ってたのか、いつの間にか、ちゃっかりマスクしてた細君のような、
忍びの者もいるだろうから、心情的ノーマスク派も含めると3割くらいはいるかもね。

相手によって使い分けるみたいな、ポーカーフェイスや作り笑いよりは、
下心が無いだけマシだが(笑)



コロナで人生が変わる!?
ヒマつぶしに、あちこちのブログを読んでると本当にそう思う。

不況で解雇された訳でもないのに、コロナに罹りたくないだけの理由で、
仕事を止めて閉じこもってしまった人もいた。


自己矛盾に気が付かないのだろうか?
旦那は外に出て働いているし、子供たちは学校に通っているというのにね。

この先、仕事を止めてどうするつもりなんだろ?

他人事ながら心配してしまう。
て言うか、メディアの影響、洗脳力と言うのは恐ろしいもんだ。


当事者として想い出すのは、3.11の福島原発事故のことだ。
あの時も今と似ていて、ヒステリーなまでに恐がる人がいて世間は分断された。




水と油が混ざり合うことはない。

家業であるネットショップは、対面販売とは無縁なので問題ないんだが、
ショールームとなると話が違ってくる。


「・・・である前に一人の・・・だ」とかよく耳にする台詞。

今の自分をコロナ騒動に当てはめれば、「商人である前に一人の私人だ」
個人的な考えや価値観により、その暮らしを優先する生き方、自分に正直でありたい。

そうすることで売上が減るなら、それはしょうがないと思ってる。

まぁ本当に食えなくなったら変わるかも知れんが、とかなんとか(笑)


でも、自分の人生だもの、意志は曲げたくないからねぇ~

なので、マスクも消毒も当ショールームではコロナ対策を一切していないんで、
それを気にする方は、来店しないようにお願いしたい。

ここで書いても殆ど伝わらないだろうけど(笑)


今のところ、それを嫌がる来店者はいないけどね。



 


二つに分かれた道は、もう交差することはないのかね?







1年以上雨ざらしになっていた薪を、1か月前にビニールハウスへ運び込んだ。

8月の猛暑のおかげで、60℃の世界を体験した汚薪たちが、だいぶ身軽になって来た。
この調子なら今度の冬に焚けそうだ。




ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 23℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!

2020年収穫累計 / キュウリ : 317本
ナス : 144本



    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )