今日は・・新兵器のマスクをしてきたら・・機密性が高いためか『顔が厚くて』しょうがなかった。
息苦しいのもあるけど・・なにもなしなくて良い季節がこないかな・・はやく。
夕べ見た、1994年12月24日のハイジャック事件のドキュメント番組。再現ドラマも含んでいたからかもしれないけど、ちょっと怖かった。
最初に殺害されたのが、アルジェリアの警察官。次に殺されたのは・・忘れました・・そしてフランスの外交官。
犯人は○スラム過激派ということだったけど、もともとの目的がエッフェル塔に旅客機ごとつっこんで自爆する事だったとか。だから9.11の前兆のような事件だった。という主題にたってるんだけど・・ああいう事件に巻き込まれてしまったら・・どうなっちゃうのかな??なんて考えてしまった。
何をって『日本人』である立場です。身代金を請求されるのか・・とかね。
kおばちゃんの命なんかたいして請求できないはずなんだけど・・国家を相手にされるとどうなっちゃうんでしょうね。
籤運がわるいkおばちゃんだから、あんな事件に巻き込まれる事は無いとは思いますけどね。
犯人グループに殺害された人以外が無事に開放されたのがなによりもの幸運。
開放されたのが、あのマルセイユ空港だったとは・・・ちっとも覚えていませんでした。
どうりでぴりぴりしている訳ですね。
まあ、巻き込まれる事を心配してもしょうがありませんね。
●1月2日(金)
朝は潮騒の音で目が覚めた。kおばちゃんのお宿は海岸傍なんです。
本当は朝近所を散歩しようか・・なんて考えていたのですけど、部屋のベランダから海を眺めてボーっとしてたら時間が経ってしまいました。
あちらが昨日彷徨ったPolis
の方面。
そしてこちらが昨日お散歩したアカマスの自然地域・・のはず。

あらあら、良く見ると随分と立派な
建物が見えますね。
やっぱりリゾート地ですよね。このホテルだってテニスコートは付いてるしね。
そう言えば、ためしにナビ様
を駆動させて見ましたが・・・見事に場所だけはあってます。
ただし地図データーがありません。警告のような形で『最新版をダウンロードしてください・・』とは出たけど・・どうなんでしょうね?データーはあるのでしょうかね?
一人旅だと自分で着合いをいれないと・・何も出来ません。
結局朝食を食べに行くのが
9時ころになってしまい
他にお客さんがもういません
家族連れはトレッキングというかハイキングの格好をしてもうご出発のようですし・・いつものことながら出遅れたkおばちゃんです。
朝食を終え、一休みしつつ荷物をまとめてチェックアウトです。今日もまた移動の旅行です。でも、昨日の距離ほどは移動しないんですけどね。
フロントで精算を済ませると、他の親子がPCを操作している姿に出くわしました。
フロントのお嬢さんに聞くと『無線ランが利用できますよ。』とのこと。あら、ま・・知らなかった。
さっそく、持参のPCを取り
出してためして見ました。
確かに繋がります。そそくさとメールチェックなんかしたりして・・終了。
判っていたら昨晩利用したのにね・・残念。そう言えば予約サイトに書いてあったかも知れません。(よく読んでません)
荷物をもってフィエスタ君の元にゆき、積み込み終えて・・少しそ辺りを散歩することにしました。
せっかく海の側なのにね。水にもさわってないんじゃ・・
海に出るまでの海岸に
こんなものが堆積してました。
アップにして見るとこんな
ものです。木の皮のような感じ。椰子の木の皮みたいな感じもしますよね。なんなんでしょうかね。
海辺は砂浜というよりも
砂利浜ですね。
地中海の波ですザザーー
と潮騒が聞こえますね。
お世話になったのはこんな
小さなホテルです。
でも、きっと夏場はお客さんが沢山いらっしゃるんでしょうね。
季節外れは・・・ちょっと寂しかったです。
駐車場の向い側には看板が
見えます。
この画像じゃ判りにくいですが
どうも別荘分譲地のようでして・・売り出し中と言う感じですね。
たしかにこのあたりはLakkiの中心からは離れてるのかしらね。
1月でもこの暖かさだったら・・・イギリスのご老人達には良いかもしれませんね。
さあ、ちょっとノンビリし過ぎました。出発です。
息苦しいのもあるけど・・なにもなしなくて良い季節がこないかな・・はやく。
夕べ見た、1994年12月24日のハイジャック事件のドキュメント番組。再現ドラマも含んでいたからかもしれないけど、ちょっと怖かった。
最初に殺害されたのが、アルジェリアの警察官。次に殺されたのは・・忘れました・・そしてフランスの外交官。
犯人は○スラム過激派ということだったけど、もともとの目的がエッフェル塔に旅客機ごとつっこんで自爆する事だったとか。だから9.11の前兆のような事件だった。という主題にたってるんだけど・・ああいう事件に巻き込まれてしまったら・・どうなっちゃうのかな??なんて考えてしまった。
何をって『日本人』である立場です。身代金を請求されるのか・・とかね。
kおばちゃんの命なんかたいして請求できないはずなんだけど・・国家を相手にされるとどうなっちゃうんでしょうね。
籤運がわるいkおばちゃんだから、あんな事件に巻き込まれる事は無いとは思いますけどね。
犯人グループに殺害された人以外が無事に開放されたのがなによりもの幸運。
開放されたのが、あのマルセイユ空港だったとは・・・ちっとも覚えていませんでした。
どうりでぴりぴりしている訳ですね。
まあ、巻き込まれる事を心配してもしょうがありませんね。
●1月2日(金)
朝は潮騒の音で目が覚めた。kおばちゃんのお宿は海岸傍なんです。
本当は朝近所を散歩しようか・・なんて考えていたのですけど、部屋のベランダから海を眺めてボーっとしてたら時間が経ってしまいました。
あちらが昨日彷徨ったPolis

そしてこちらが昨日お散歩したアカマスの自然地域・・のはず。

あらあら、良く見ると随分と立派な

やっぱりリゾート地ですよね。このホテルだってテニスコートは付いてるしね。
そう言えば、ためしにナビ様

ただし地図データーがありません。警告のような形で『最新版をダウンロードしてください・・』とは出たけど・・どうなんでしょうね?データーはあるのでしょうかね?
一人旅だと自分で着合いをいれないと・・何も出来ません。
結局朝食を食べに行くのが

他にお客さんがもういません

家族連れはトレッキングというかハイキングの格好をしてもうご出発のようですし・・いつものことながら出遅れたkおばちゃんです。
朝食を終え、一休みしつつ荷物をまとめてチェックアウトです。今日もまた移動の旅行です。でも、昨日の距離ほどは移動しないんですけどね。
フロントで精算を済ませると、他の親子がPCを操作している姿に出くわしました。
フロントのお嬢さんに聞くと『無線ランが利用できますよ。』とのこと。あら、ま・・知らなかった。
さっそく、持参のPCを取り

確かに繋がります。そそくさとメールチェックなんかしたりして・・終了。
判っていたら昨晩利用したのにね・・残念。そう言えば予約サイトに書いてあったかも知れません。(よく読んでません)
荷物をもってフィエスタ君の元にゆき、積み込み終えて・・少しそ辺りを散歩することにしました。
せっかく海の側なのにね。水にもさわってないんじゃ・・
海に出るまでの海岸に

アップにして見るとこんな

海辺は砂浜というよりも

地中海の波ですザザーー

お世話になったのはこんな

でも、きっと夏場はお客さんが沢山いらっしゃるんでしょうね。
季節外れは・・・ちょっと寂しかったです。
駐車場の向い側には看板が

この画像じゃ判りにくいですが

たしかにこのあたりはLakkiの中心からは離れてるのかしらね。
1月でもこの暖かさだったら・・・イギリスのご老人達には良いかもしれませんね。
さあ、ちょっとノンビリし過ぎました。出発です。