夕べから鼻詰まりで悩むkおばちゃん。
鼻が詰っているなら鼻水も出ないはず・・とおもうのが甘いのよね。
ああ、しょっぱなからきちゃない話でごめんなさい。
今日職場に来たお客さんによると・・花粉の半分はもう飛んでしまっている・・ということで後半分の我慢・・といわれてもね・・
半分しか済んでないの・・というのがkおばちゃんの感想です。
そういえば、今日のニュースであった○法滞△の親子の問題。
こんな大きな問題になる前に、どうして周りにいた人間がアドヴァイスしなかったんでしょうね?15年間もなにも言わなかったのでしょうか?
周りに少し親身になる人間がいたら、子供のためにきちんとしなさい・・ていうのが普通だと思うんですけどね。
たぶん、越えてはいけない法律だとkおばちゃん思います。可愛そうだけど。
全然当事者じゃないからまったくの他人ごと・・で言えるのですけれど、これを崩してしまったらたぶん『法律』の存在価値がないんじゃないでしょうかね。
旅行に出かけるたびに『日本国旅券』の重みを感じる人間として・・国家というものを意識せざる得ませんもんね。
これでもか・・とお涙頂戴の取材方法にも腹が立つけど、15年間もだれもサポートしてこなかった事実は何なんでしょうね。今さら・・なんて冷たく思ってしまう自分自身もいやなんですけどね。
○1月2日(金)
kおばちゃんの到着したのはKoukliaという集落にある場所です。それはこの赤印です。

ここは、Palaipafos(古代パフォス)と呼ばれていたところ。さっきkおばちゃんがウロウロしていたところは『現在のパフォス』で、古代に栄えていたのは違う場所だったんですよね。古代・・というのがどの位前のことをさすのか・・良く分かってませんけど。
そしてここKoukliaで豊穣の女神とあがめられていた女神様とアフロディーテが融合してるんじゃないか・・と想像しているkおばちゃんなのですが、とにかくヘッドボードに『sanctuary of Aphrodite』導かれてやってきたのは、小さな駐車場。
そこから徒歩で
向った先はこんな建物がありました。
ここでお金を払うと内部というか・・敷地内を見学出来るようです。
今日は4時まで・・だったみたいで、まだ間に合いました。
建物を出ると目の前に広がっているのは・・冒頭のような風景。海に向っています。
限りなくだだっ広くて・・<
a href="http://">
未だ発掘中ですかね
辿り着く元気がありません

首だけ動かして・・
広さを感じてルだけです。
とりあえず、建物があったのそそちらへ向いました。
中庭のような造りですね。

さっきくぐったのは門のような造りですが
この建物は新しそうですね。
建物の中に入って見ましたが
がらんどうです。
中庭の片隅には石が沢山積んで
あります。発掘途中の物体でしょうか。
なにげなく転がっていますけど
模様が素敵です。
ここにも整理と中と思われる石材が沢山詰め込まれてます
がむき出しです。
これは石棺でしょうか?
さっき散々と古墳をみたのでそれしか思いつきませんでした。
他の室内にはいってみましょうかね。
なんの予備知識も無く・・・訪問するところじゃないかもしれませんね。
鼻が詰っているなら鼻水も出ないはず・・とおもうのが甘いのよね。
ああ、しょっぱなからきちゃない話でごめんなさい。
今日職場に来たお客さんによると・・花粉の半分はもう飛んでしまっている・・ということで後半分の我慢・・といわれてもね・・
半分しか済んでないの・・というのがkおばちゃんの感想です。
そういえば、今日のニュースであった○法滞△の親子の問題。
こんな大きな問題になる前に、どうして周りにいた人間がアドヴァイスしなかったんでしょうね?15年間もなにも言わなかったのでしょうか?
周りに少し親身になる人間がいたら、子供のためにきちんとしなさい・・ていうのが普通だと思うんですけどね。
たぶん、越えてはいけない法律だとkおばちゃん思います。可愛そうだけど。
全然当事者じゃないからまったくの他人ごと・・で言えるのですけれど、これを崩してしまったらたぶん『法律』の存在価値がないんじゃないでしょうかね。
旅行に出かけるたびに『日本国旅券』の重みを感じる人間として・・国家というものを意識せざる得ませんもんね。
これでもか・・とお涙頂戴の取材方法にも腹が立つけど、15年間もだれもサポートしてこなかった事実は何なんでしょうね。今さら・・なんて冷たく思ってしまう自分自身もいやなんですけどね。
○1月2日(金)
kおばちゃんの到着したのはKoukliaという集落にある場所です。それはこの赤印です。

ここは、Palaipafos(古代パフォス)と呼ばれていたところ。さっきkおばちゃんがウロウロしていたところは『現在のパフォス』で、古代に栄えていたのは違う場所だったんですよね。古代・・というのがどの位前のことをさすのか・・良く分かってませんけど。
そしてここKoukliaで豊穣の女神とあがめられていた女神様とアフロディーテが融合してるんじゃないか・・と想像しているkおばちゃんなのですが、とにかくヘッドボードに『sanctuary of Aphrodite』導かれてやってきたのは、小さな駐車場。
そこから徒歩で

ここでお金を払うと内部というか・・敷地内を見学出来るようです。
今日は4時まで・・だったみたいで、まだ間に合いました。
建物を出ると目の前に広がっているのは・・冒頭のような風景。海に向っています。
限りなくだだっ広くて・・<
a href="http://">

未だ発掘中ですかね

辿り着く元気がありません

首だけ動かして・・

とりあえず、建物があったのそそちらへ向いました。

中庭のような造りですね。

さっきくぐったのは門のような造りですが

建物の中に入って見ましたが


中庭の片隅には石が沢山積んで

なにげなく転がっていますけど

ここにも整理と中と思われる石材が沢山詰め込まれてます

これは石棺でしょうか?

さっき散々と古墳をみたのでそれしか思いつきませんでした。
他の室内にはいってみましょうかね。
なんの予備知識も無く・・・訪問するところじゃないかもしれませんね。